2018.02.18【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑩佐野俊一郎 | 東京ハイキング協会

2018.02.18【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑩佐野俊一郎



江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑩
平成30年2月18日(日)晴
リーダー:佐野俊一郎
協力者:佐々木純子・平山亨参加費徴収
SL:佐々木昭治
参加者:25名 男性9名 女性16名
集合:JR中央線四ツ谷駅四ツ谷口9時第83番蓮乗院➝第39番真成院➝第18番愛染院➝第21番東福院➝第44番顕性寺➝第10番聖輪寺➝第9番龍巌寺➝鳩森八幡神社➝新宿御苑➝解散14:17
JR四ツ谷駅四ツ谷口0:05                出発9:05  
四ツ谷通りを西に二つ目の信号を南に入る観音寺坂を下りすぐ右に第83番蓮乗院は建つ
真言宗豊山派御本尊:阿弥陀如来、明暦の大火しのいで今日にいたる
観音寺坂9:32              第83番蓮乗院

すぐ坂下に第39番真成院高野山真言宗御本尊:十一面観世音菩薩江戸三十三観音巡りで訪ねた18番札所「癌かけこみ寺」として信仰隆盛
第39番真成院9:42              坂下を右に東福院坂を右に上がる

坂上に右に第18番愛染院真言宗豊山派御本尊:大日如来国学者塙保己一ここに安らう
御朱印は本堂前にゴム印が置いてある。自分で押し初穂料は箱の中に置いておく
第18番愛染院9:54                本堂

愛染院前に第21番東福院真義真言宗(宝珠山遍照殿)御本尊:大日如来「豆腐地蔵」の伝承がのこる寺、参詣は豆腐地蔵尊
第21番東福院                   本堂10:01

東福寺坂を下ると須賀神社参道、石段を上ると右に須賀神社
須賀神社参道                   須賀神社10:09

須賀神社を西に突き当たると右に於岩稲荷、参詣前に左突き当たりに第44番顕性寺真言宗豊山派
御本尊:大日如来「俎板大師」を寺宝とする。俎板に彫られた仏像は拝観できなかった。
第44番顕性寺10:16                来た道を戻り於岩稲荷10:28

於岩稲荷拝殿                   前に建つ田宮稲荷神社跡

東京都指定旧跡の案内               外苑東通り10:53

外苑東通りを東にJR信濃町駅トイレ休憩、外は強い風が吹いている
オリンピックメインスタジアムは急ピッチで工事は進んでいる
スタジアム北東の様子

取り壊される神宮プール             都営線神宮競技場から新宿方面

東京都体育館外苑西通り             スタジアムを西から

観音橋信号を右に入ると第10番聖輪寺真言宗豊山派御本尊:如意輪観世音菩薩浅草寺に次ぐ観音信仰の古刹
第10番聖輪寺

外苑西通りを、左に工事中のオリンピック施設を見ながら、南へ向かい、千寿院の信号の次の小さな信号を左に渡る拡張工事の道路を道なりに右に入ると、右側に第9番龍巌寺臨済宗南禅寺派御本尊:釈迦如来、八幡太郎義家の腰掛の石がのこる。
本堂では御法事でした。境内は撮影禁止写真のUPは遠慮します。
今日の札所巡りはここで終わりました。解散11:34

希望者は新宿御苑にて昼食のため、内藤町新宿御苑に向かう。外苑西通りに戻り北へ観音橋を左に、観音寺坂を上ると
鳩森八幡神社11:46                 冨士塚

「この富士塚は数ある富士塚のなかでも、本物を忠実に復元しているといわれています。富士山頂には浅間大社奥宮がありますが、塚の頂上にも小さな奥宮が置かれています。ほかにも、富士山の名所を再現した箇所がいろいろあります。」


鳩森八幡神社から東京都体育館前を、千駄ヶ谷駅で2名別れる
JR千駄ヶ谷駅12:02

JR中央線をくぐり、新宿御苑千駄ヶ谷門から入る


新宿御苑旧新宿門衛所14:17

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン