2019. 5. 10 【鎌倉歩き・商人たちの道】 報告 大倉昌子
2019年 5月10日(金) 天気:晴れ レベル:一般向き
担当L :大倉昌子
協力者:佐野妙子
参加者 25名 (男性:6名 女性:19名)
コース)
鎌倉駅10時集合—–元八幡—–来迎寺—–五所神社—-実相寺—-タブの木公園(昼食)—-
補蛇洛寺—–光明寺—-和賀江島—–九品寺—–鎌倉駅 歩程約4時間
元八幡の入り口 頼朝が勧進した由比若宮で鶴岡八幡の基となった社
元八幡
来迎寺
頼朝の挙兵を助けた三浦大介・多々良重春の菩提をとむらっている
来迎寺
五所神社の板碑 重要美術品に指定され 石版に 「剣に蛇が巻き付いている」図
五所神社の麻利支天 猪に二人の武者が乗る珍しい石像
実相寺へ
実相寺 本堂に開山の日昭上人のお像
補陀洛寺
サルスベリの木
タツナミソウ
光明寺 浄土宗の大本山 風格があります
池から本堂
枯山水の庭園
山門も立派です
和賀江島へ
引き潮で歩いて渡れる 行こう!
カニやヤドカリが沢山 しばし磯遊び
波も穏かな海辺
九品寺の由来
新田義貞が鎌倉攻めの際に本陣をかまえた場所で 義貞が北条方の死者の霊を慰める為に建立された寺 九品寺の額の字は義貞の写しと伝えられる。
気温が高いわりに爽やかな風がふいて 予定通り七つの寺社を歩き、和賀江島までも歩いてきました
鎌倉歩きは50回以上催行しておりますが、何時行っても何度歩いても魅力あるコース沢山です、
大倉 記