2019.05.19【狭山の観音場巡り】③佐野俊一郎報告
狭山の観音場巡り③
平成31年5月19日(日)天気曇後晴
リーダー:佐野俊一郎
協力者:大矢貴与
参加者:17名 男性4名 女性13名
集合:西武多摩湖線武蔵大和駅9時
第18番霊性寺十一面観音→第19番はやし堂如意輪観音(御朱印蓮華寺)→第20番真福寺聖観音(百体観音)→第21番原山観音堂正観音(御朱印乙幡様)→第22番吉祥院正観音(御朱印永瀬様)→第23番慈眼寺聖観音(御朱印高山様)→第24番禅昌寺聖観音→第25番福正禅寺聖観音→JR八高線箱根ヶ崎駅解散
西武多摩湖線武蔵駅から128号線をほゞ西に向かう、奈良橋の交差点信号、ここで南からくる、青梅街道を合わせる、斜め右の道に入る、奈良橋川を渡り、北西に進むと第18番雲性寺は建つ、寺庭婦人が寺の説明をしてくれる。
奈良橋JA 9:26 第18番雲性寺山門
雲性寺本堂 雲性寺観音堂9:32
雲性寺山門箱根関所の門を移築
雲性寺の西に建つ、郷土博物館でトイレ休憩の後 南に下り青梅街道を西に向かう、西から来た芋窪街道の合流点、公民館北信号を南に、奈良橋川手前信号西に、第19番はやし堂は建っています。はやし堂の御朱印所は、旧芋窪街道に建っている蓮華寺で受ける
郷土博物館トイレ休憩9:59 郷土博物館んのプラネタリウム
青梅街道に熊野神社10:13 芋窪街道10:17
第19番はやし堂10:20 三ツ橋バス停10:34
青梅街道、芋窪バス停から都バスに乗車、三ッ橋バス停で下車、公会堂歩道橋を右に坂道を上る、入り天満宮を右に送り、武蔵村山三小前のy字路を右に山門が建つ第20番真福寺
真福寺入り口10:36 参道に立つ馬頭観世音
参道右に天満宮 武蔵村山三小前
真福寺10:40 第20番真福寺山門鐘楼門
梵鐘御由緒 真福寺本堂
境内に弘法大師像 本堂の格天井御由緒
真福寺鐘楼 真福寺観音堂10:46
南に武蔵村山三小、校門前を南に下る、青梅街道の 手前で右に入ると、右に神明社(神社)右に進むとみぎに奥まった場所に第21番原山観音堂がひっそりと建つ
原山観音堂入り口 第21番原山観音堂11:00
原山観音堂を南に青梅街道に出て、西に向かうと市役所東の信号を右に空堀川に沿って北に進むと第22番吉祥院の石段に突き当たる。参詣を済ませ、55号線脇の。横田児童公園で昼食
青梅街道に戻り11:09 市役所東
第22番吉祥院11:18 吉祥院本堂
横田児童公園昼食11:25~12:00
横田トンネルの延長線歩道を西に二つ目の辻を右に上がり、八坂神社で左に下る、。長円禅寺前を南に下る、大弁財天を右に、市営住宅内を通り、高山産業の工場奥に第23番慈眼寺がひっそり建つ。
午後出発12:00 ダム工事道路
山裾の道を西へ 八坂神社
長圓禅寺 第23番慈眼寺12:26
南に久保の川の手前後ヶ谷戸通を北西に、突き当り右に、総合体育館手前を北西に、右に奥まって禅昌寺24番が建つ
禅昌寺への道 第24番禅昌寺山門12:47
禅昌寺観音堂 禅昌寺本堂
禅昌寺境内の六地蔵尊
禅昌寺を出て。右に、須賀神社前を左に、青梅街道手前を右に阿豆佐味天神社、ここにも建つ須賀神社の前の玉林寺公園に銅像の先左に小川を渡り、上り坂にかかると右に、第25番福正禅寺が建つ
岸の須賀神社13:03 阿豆佐味天神社13:10
殿ヶ谷の須賀神社13:17 玉林寺公園
村山土佐守 第25番福正禅寺13:31
福正禅寺総門 福正禅寺山門
福正禅寺法堂 鐘楼の天女画
福正禅寺観音堂
JR八高線箱根ヶ崎駅14:08解散