2023.06.10【称名寺市民の森~八景島】報告 松木千恵子 | 東京ハイキング協会

2023.06.10【称名寺市民の森~八景島】報告 松木千恵子




八景島しか見ることのできない、オリジナル品種【八景ブルー】(八重咲きガクアジサイ)

2023年6月10日(土)  天気:曇り レベル②:ウォーキング
◇担 当  L :松木千恵子
◇サ ブ L :桜井敏子
◇協力 者 :鈴木榮男(投稿)
◇参加  L :中嶋要一
◇参 加 者:26 名(女性17名、男性9名)
◇所要時間 :4時間30分(休憩,食事等含む)
◇歩行距離 :8.7km

コース
京急線金沢文庫駅9:05称名寺9:40八角堂(金沢山)10:05稲荷山10:15称名寺仁王門10:55薬王寺11:00龍華寺11:2511:40海の公園海とのふれあいセンター
(12:15~40)昼食
12:50八景島13:00丘の広場13:35シーサイドライン八景島駅(解散)京急線金沢八景駅

コース軌跡


京急金沢文庫駅


リーダー挨拶。今日のコース、サブリーダー、参加リーダー及び協力者等紹介

惣門(赤門)


反橋


金堂、阿字ヶ池、平橋、反橋

 光明院表門                         新宮古址


金沢文庫と称名寺の文化財

 
金沢文庫へ                          県立金沢文庫


公園のところから、称名寺三山(金沢山、稲荷山、日向山)へ

 
アジサイが咲き誇る


八角堂 金沢山山頂

 
八角堂下                            稲荷山に向かう

 
稲荷山休憩所

 
北条実時の墓(金沢北条一門の墓)


(北条)金澤実時について

 
称名寺仁王門に向かう


称名寺市民の森マップ


仁王門に戻る。ボランティアガイドの人がいた。惣門(赤門)真向かいが薬王寺。

薬王寺
三療山医王院薬王寺 本尊:薬師如来 創建:鎌倉時代前期

鎌倉幕府を開いた源頼朝の弟・三河守源範頼は、伊豆修繕寺にて梶原景時に攻められ自刃した。
源範頼公の別邸の地、瀬ヶ崎に公の霊を弔うために建立された真言宗の寺で、三愈山愈遍照坊と称し、その後衰えたが再建され、江戸時代に三療山薬王寺と改名し現在に至る。

本尊の薬師如来は、源範頼公の念持仏と言われる。
鎌倉時代末期の聖観音菩薩像、金剛界・胎蔵界曼陀羅等の昔からの法具が伝わっている。


薬王寺仏殿


アジサイが咲いていた。


龍華寺前の舗道の脇に狛犬・・・


知足山 龍華寺 (真言宗御室派)
源頼朝が瀬戸神社を建立した後、文覚上人と共に瀬戸神社の別当寺として六浦山中に建てた「浄願寺」が始まりと言われる。

その後、戦乱や火災で浄願寺の伽藍が荒廃したため、明応8年(1499)融弁上人が、兼務していた光徳寺と合併し、当地に移築、龍華寺となった。牡丹などの花の寺としても知られている。
梵鐘:天文10年(1541)の銘がありますが、鎌倉時代後期の作ではないかと思われる。
永島家一族の墓:金沢で新田開発に尽力した歴代の墓がある。

山門横の立派な建物は地蔵堂で、中には約500年前、地元洲崎の村人の浄財によって造られた、高さ76センチメートルの寄せ木造りの地蔵菩薩座像と、約150年前、海岸に打ち上げられていた、身の丈17センチメートルの「まわり地蔵」が祀られている。
この小さな地蔵はかっては厨子に入れられ、3日ごとに村の家々を回って拝まれていた。

本尊:大日如来  開山:文覚上人  創建:文治年中  開基:源頼朝

 
神奈川県重要文化財<梵鐘>              鐘楼

 
ソテツ                              枯山水庭園


ナツツバキ


ジャガランダ


アジサイ。 ぼたん園の看板


しばらく歩くと海の公園

 
ウインドウサーフィン                     八景島シーパラダイスのジェットコースター

 
海とのふれあいセンターで昼食

 
磯歩き


橋を渡ると、八景島


八景島入るとアジサイが迎えてくれた。

第23回 八景島あじさい祭 2023年 6月3日(土)~6月25日(日)
八景島に咲く10種類のあじさいは全て合わせると神奈川県内最大級となる約20,000株。
また、”八景島命名アジサイ”八重咲き・ガクアジサイの八景ブルーが爽やかな気分にさせてくれます。


アジサイマップ


カシワバアジサイ


ピンク色のアナベル


バラ園の周りにアジサイが咲いていた。


八景ブルー

八景ブルー


アジサイの滝


アジサイの滝


新緑のあじさい

新緑のあじさい


シーサイドライン八景島駅で解散

リーダーコメント>
鎌倉時代 幕府隣接の港町 六浦湊として栄えた横浜金沢。
森から海に(歴史の道) 歌川広重の絵で知られている金沢八景を繋いでの散策です。

称名寺市民の森は、金沢山 稲荷山 日向山の称名寺三山の小高い山からなる自然豊かな森です。
また、海の公園は横浜市が人口浜として造成した、潮干や海水浴ができる市民の憩いの場所です。

八景島では、アジサイまつりが開催されていて、咲きほこるアジサイロードを歩きました。
梅雨空の中 参加頂き有難う御座います。松木千恵子

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン