2024.8.18(日)【西沢渓谷】報告 佐野満喜子 | 東京ハイキング協会

2024.8.18(日)【西沢渓谷】報告 佐野満喜子



〈動画による山行紹介〉

▼2024年8月18日(日) 天気:晴   レベル3⃣:一般向
▼担当L:佐野満喜子
▼投稿者:田村洋子
▼参加者:20名(男性3名 女性17名)
▼所要時間:5時間(休憩、食事等含む)
▼集合場所:JR中央線塩山駅南口 ①8時30分発西沢渓谷入口行バス停
▼コース
バス停8:30=終点下車9:30→西沢山荘10:20→三重の滝10:45→竜神の滝11:00→恋糸の滝11:05→貞泉の滝11:10→七ツ釜五段の滝11:50→12:20旧森林軌道(昼食)12:50→大展望台13:20→ネトリ橋14:15→14:30西沢渓谷入口バス停14:40=塩山駅


塩山駅南口 ①8:30発西沢渓谷入口行バス停集合。バスに1時間、リーダーの挨拶!(^^)! 「今日はいつもの協力者さんがいませんので、皆さん協力よろしくお願いします。標高が1000m以上あるので、平地よりも5~6°低くて涼しいかな? 渓谷沿いを快適に歩きましょう」 (^^♪

 
いざ登山スタート‼ 人数確認20名。  しんがりはi さんにお願い。


ネトリ広場でトイレ休憩。 ネトリ広場は、西沢渓谷を周回(一方通行)するハイキングコースの合流点。

 
西山山荘(現在閉鎖中)、田部重治文学碑「笛吹川を遡る」 秩父の山、渓谷を絶賛した登山家。


西山山荘を超えると登山道らしくなる。川のせせらぎを聴きながら二俣吊り橋(結構揺れる)渡る(^^♪

  
西沢渓谷の立派な看板。 盛夏らしい緑が綺麗ですが・・・その先、木製の長い長い階段を急登。


西沢本流の滝「三重の滝」 滝壺の水が綺麗なエメラルドグリーンで、その左で垂直に岩の間を白い水しぶきをあげて流れ落ちる様はとても美しい♡♡♡ 次々と名前の付いた岩や滝があらわれる。フグ岩、人面洞、竜神の滝、恋糸の滝等々。

 
「貞泉の滝」大きな一枚岩を滝が滑り落ちる。綺麗な滝壺 (^_-)-☆

 
ツリガネニンジンでしょうか? 可愛い♡♡♡ 足場の悪い細い道をへつり、大きな岩がゴロゴロした散策路を進む。台風の後で岩がぬめり滑りそうで気が抜けません。一気に登る。ガンバ
「七ツ釜五段の滝」が見えてきました


一番の見どころ「七ツ釜五段の滝」に到着 !(^^)! 水量が多い!轟音!

木製の階段で急坂を登り、西沢渓谷終点という案内の所でランチタイム(お腹空いた~)
木製デッキにテーブルや椅子もある。最高地点、標高1390mぐらいかな?


下山開始。かつて山の木材を塩山駅まで輸送したトロッコ軌道跡の道を下る。(三塩軌道、全長36km)


万杖橋をご機嫌で渡る。涼しいですね~。心地よい風が。

 
木々の合間「鶏冠山」が見える。「ひこいっちゃんころばし」トロッコはブレーキだけで山を下る。彦一さんが操作ミスで沢に転落した場所だそう。負傷だけで済んだのが驚き。


「鶏冠山」をバックに記念撮影 \(^o^) /


「本日の軌跡」

▼リーダーコメント
西沢渓谷七ツ釜5段の滝付近にある滝見橋の復旧工事が終わり通行可能となったので計画しました。
途中、私が20数年前に歩いた時は無かった「鶏冠山」の道標があった。
こちらは「とさか山」
塩山市にある鶏冠山は黒川山と総称して「くろかわけいかんざん」と呼んでいる。
両山とも山梨百名山に選定されている。
ヌク沢、甲武信ヶ岳の分岐を見送り渓谷を歩く。
岩が濡れてるので足元に気を付けながら歩くが終始、冷たい涼風で気持ち良く歩けました。
七ツ釜五段の滝は素晴らしい!
今日の一番の見所渓谷を離れ折返しの登山道は歩きやすい。
途中、切り立った岩壁のトサカ山が望めた。
最後尾を歩いてくださった伊藤さん有り難うございました。
参加された皆様の協力で何事も無く下山出来ました事に感謝致します。
有り難うございました。
又特急、タクシー利用で参加頂いた方、有り難うございました。佐野満喜子

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

782人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン