2024.11.23~24 【箕面】報告 須賀光夫 | 東京ハイキング協会

2024.11.23~24 【箕面】報告  須賀光夫



箕面は東海自然歩道の西の起点です。 ここから高尾山まで伸びています

2024年11月23日(土)24日(日)   レベル: 3 一般向け
担当L: 須賀光夫(投稿)
協力者: 田渕祥子  須賀佐知子

参加者: 22名(男性: 2名 女性: 20名)

 <1日目>  天気:曇りときどき晴れ
コース:新大阪駅=箕面萱野駅=勝尾寺  歩行開始 12:45 →  しらみ地蔵 昼食 13:10-13:35 →
勝尾寺南山 13:45 → 望海展望台 15:15 → 瀧安寺 15:45 → 箕面駅 16:05=川西能勢口駅=
石道口バス停  天然温泉・石道(泊)
歩行時間 3時間20分(休憩時間観光時間込み)

新幹線が車両点検のため遅れが発生!  京都駅に 2分遅れで到着
その影響で後続の新幹線も信号待ちでどんどん遅れ・・・・
なんと新大阪には1時間遅れで到着!
この先どうなるだろう??
と思いながら御堂筋線線・新大阪駅へ
ここから今年の3月に開業したばかりの「北大阪急行・箕面萱野駅」に移動
勝尾寺行のバス停は予想通りの長蛇の列
でも、臨時バスが予定以上にどんどん増発されていたおかげで、2台めで全員が乗車できて勝尾寺まで
勝尾寺に到着紅葉がお出迎え
おおおお!
勝尾寺の入場のものすごく長い行列ができていました。 外国の方ばかりでした。 すっごい人気!
コース説明のあとスタート
すぐに急な長いのぼりの階段
勝尾寺旧参道を登ります
旧参道一町石
このあとも町石が置かれていました
八天午方軍荼利明王石蔵
こういうものがあると、大きなお寺の旧参道らしいです
旧参道を歩きます
町石の中には1247年建立のものもあるそうです
ということは、800年近い歴史のある参道です
しらみ地蔵で集合写真
「しらみ」とは「夜明け」の意味とか「白蛇」の意味とか言われているようです」
こちらで昼食
ここで旧参道と分かれます
短いですが、急なのぼりをのぼって・・・
勝尾寺南山
曇っていましたが、大阪の街並みを見ることができました
ときどき太陽が出てくれました
光を浴びると木々もキレイです
才ヶ原にむかいます  みなさん笑顔
才ヶ原林道に出ました
昔はこのあたりにはニホンザルがたくさんたくさんいたのですが、山に返すことができ、安心して歩くことができるようになりました
太陽を浴びた真っ赤な紅葉
今年は夏が遅くまであり、暖かい日が続いたため、紅葉が遅れています
また、紅葉にならず、緑から枯れだす葉もたくさん見かけました
そのなかで、この真っ赤な紅葉は貴重です
望海展望台のあと、急な長い階段を一気に下りました
段差が大きく歩きにくかったです
瀧安寺の前でトイレ休憩
箕面駅にむかいます
紅葉を見ながら歩きました
やっぱり色づきがイマイチ。。。。。。
箕面の名物 「紅葉のてんぷら」
たくさんのお店がありますが、ほとんど売り切れていました
「世界は一家 人類は皆兄弟」で有名な競艇の笹川良一さん 箕面出身とのこと
箕面駅に到着
新幹線の遅れでスタートが遅れましたが、なんとか着きました
本日の夕食は「寄せ鍋」

 <2日目>  天気:曇り
コース:石道口バス停=川西能勢口駅=箕面駅  歩行開始 9:05 →  箕面大滝 10:20 →
ビジターセンター 昼食 11:10-11:40 → 開成皇子の墓 12:50 → 勝尾寺園地 13:55 → 勝尾寺 14:05 解散
歩行時間 5時間00分(休憩時間観光時間込み)

宿の朝食はこちら
なぜか出かけるとたくさん食べてしまいます
宿の前で撮影
阪急電車は「トムとジェリー」でした
阪急電車の色は変わらないですね~~~
箕面駅から歩きます
紅葉をながめながら滝道を歩きます
瀧安寺
滝道から急なのぼりをのぼって、野口英世先生にご挨拶
アメリカで活躍して、日本に一時帰国をしたときに、野口英世を待ちわびた置いた母親を箕面でいたわったそうです
その姿に感動された箕面の方がっこの銅像を作られたとのこと
「きつねうどん」と「たぬきそば」 大阪出身の方ならわかります
大阪は油揚げがはいったそばが「たぬきそば」
大阪は天かすは無料のお店が多いので
「関東煮」の文字は昔に比べて減りました  観光客が増えて「関東煮」はつうじなくなったのでしょうか?
でも「かやくごはん」はありました
「冷やしあめ」を飲んでいます
夏の飲み物ですが、関東にはないので、お店の人に作ってもらいました
箕面の中心 「箕面大滝」
もちろんたくさんの観光客です
海外の方がたくさんです
おっ  滝の上の木の枝が激しくゆれました
ニホンザルが枝をゆすっていました
坂をのぼって上の道に行きます
車道の一車線を駐車場と歩道にしていました
滝道よりもこちらが紅葉が進んでいます
ビジターセンターにはいります
ここで昼食
東海自然歩道 西の起点
「明治の森高尾国定公園」と「明治の森箕面国定公園」をむすんでいます
東海自然歩道に入ります
ぎふちょう橋  紅葉がキレイ
アップダウンをなんども過ぎました
こちらの紅葉はいいですね~~
最勝ヶ峰 開成皇子の墓
光仁天皇の子  勝尾寺の開祖
宮内庁管轄の陵墓です
ちょこっと岩場もあります
東海自然歩道と分かれ、自然研究路8号線をくだります
勝尾寺園地
勝尾寺で解散

希望者9人で勝尾寺を参拝してきました
いたるところに勝尾寺の勝ちダルマが奉納されていました
それぞれ顔がちがいます
勝尾寺です
楽器の生演奏も行われていました

<リーダーコメント>
先発の新幹線の車両点検の影響で  京都着 2分の遅れ  京都発 8分の遅れ  くらいだったら何とかなると思ったのですが・・・・
先発の新幹線がつまっているため、信号待ちでまったく進みません
やっと新大阪駅に着いたときは、なんと1時間の遅れ
新大阪駅構内も大混雑で、なんとか全員集合して進みました
箕面萱野駅からのバス次第では今日は歩けないかと思ったのですが、予定以上のバスが増発されており、予定の一時間遅れでスタートできました
おかげで、宿でお風呂に時間があまりとれず、申し訳ありませんでした
夏が長く、秋がほとんどない今年だったため、紅葉の色づきはよくなく、太陽も出なかったため、期待の紅葉は残念でした
それでも、画像でわかるようにみなさんが笑顔でありがたかったです
また、とおりかかった他のいくつかのハイキングの団体の人たちからどんどん話しかけられました。 大阪に来ていると実感しました
今後も「箕面」のような関西の人ならだれでも知っているけど、関東の人は知らないようなところに行ってみたいと思います
協力者、参加者のみなさん 笑顔をありがとうございました
須賀光夫

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン