2011.06.04 【上野公園~日比谷公園 街歩き】 報告
平成23年6月4日(土) 街歩き 上野から日比谷公園 晴れ
リーダー:近能健次郎
協力者:島田光晴
参加協力リーダー:小林妙子(投稿者)
参加者 16名 (男性7名、女性9名)
《コースタイム》
JR鴬谷駅 南口前集合8時 →上野公園8:15 →不忍池8:26-:32 →湯島天神8:47-:49 →
神田明神9:08-:20 →湯島聖堂 9:30–:38 → 外堀通り9:43 →東京駅10:00–15 →
有楽町駅10:28 →日比谷公園10:40-11:45解散 →帝国劇場 出光美術館12:00-:58
8:00 各自己紹介をする 和気あいあい
8:15野口英世銅像(スピロヘータ・黄熱病に貢献)
8:19 最古の野球場
9:39 神田川
コース概要
鶯谷駅南口は土曜休日のためか 駅前は静かで 集合には良いでしょう。
上野の山文化ゾーンをめぐる。東京 国立博物館の北口門から東へ周り
輪王殿両太子堂を左に見て国立科学博物館へ出てきます 左折し大噴水公園改修中の
一部 中を通過(平成24年オープン)野口英世銅像まえで 8:15 ほんの一息する。
正岡子規記念球場に”春風やまりを投げたき草原”の句碑があります。昔は広々とした
草原だったことでしょう。
上野の山を五條天神社の花園神社階段で下り 動物園出口付近に出て 不忍ノ池の
中心弁天堂をお参りしました。
蓮の葉は まだ小さく花もまだまだ 夏の大きな葉とは想像もつきません。
冬の渡り水鳥は皆帰り 見当たりません 鯉だけが目立ちます。
今日の外堀通り歩きの始まりです。湯島天神。神田明神。厳かな湯島聖堂を経て
東京駅や有楽町へと向かいました。東京駅はレンガ造りの大々的な改装中で、
工事幕が張られ見られません。逓信博物館前でゆっくり休憩をとる
三菱ビルを右に、左の野村財閥ビルを通過し日比谷へ入ります。
休日の日比谷公園も静かで、芝刈り機を持つ作業員や 公園内のトイレ前は道路工事中です。
今人気のパワースポット樹齢500年と云う イチョウの木の周りは、絵描き達が集まりジーと
書いています。
昼食事には早いのですが 10人ほど松本楼へ入り 待たされずに名物カレーライスを食す。
日が良いのか結婚式に出会いました2階が披露パーテイの宴席なのでしょう。
ぞろぞろと第一級の礼装でテラスに集まり 賑やかにまた厳かに式が始まりました。
ガラス越しに写真を撮りました。 外でのお弁当組と集合し解散となり それぞれ午後の
時間を銀座や美術館や買い物など三々五々散って行きました。
私達数人で、リーダーとお堀前の帝国劇場へ向い、上部9階にある出光美術館の
”花鳥の美”と称する、おもに重要文化財の彫刻品。陶芸品。古い東洋の青磁瓶
花鳥の美しい絵を皿や花瓶、屏風絵(多数)等でした。
写真やおしゃべりはタブーで静かに鑑賞です。
9階の広い休憩室は お茶類がセルフで用意され、オープンガラスから皇居方面が
グリーンの見晴らしがとてもよく 気が落ち着き休憩できました。