2025.02.09【小出川の観梅】報告 渡邊幸一
2025年2月9日(日) 天気:快晴 レベル:ウォーキング②
担当L :渡邊幸一
協力者 : 細谷弘之・五木田悦子
参加L :中嶋要一・柴崎 実・岩間英之・辰已惠美子(投稿者)
参加者:46名(男性17名 女性29名)
コース :東海道線茅ヶ崎駅→茅ヶ崎中央公園→鶴嶺八幡宮→小出川沿いの梅→馬入橋→平塚駅
行動時間:3時間50分(休憩含む)
11:00 鶴嶺八幡宮
相模国茅ヶ崎の総社として往古より八幡信仰の本地として名高い。源氏が関東は進出する際、創建した最初の氏社という。
源頼義の創建と伝える鶴嶺八幡社であるが、その子義家が戦勝祈願のため手植えしたのが、この大イチョウであると伝えられている。
昭和59年「かながわの名木100選」に選ばれている。県内有数の大木である。(茅ヶ崎市HPより)
11:20 小出川の梅
新鶴嶺橋北側の小出川左岸に500mほどの紅梅白梅の並木が続く。
13:00 馬入橋
日本百名橋、かながわの橋100選に選定されている。
リーダーコメント
晴天の下、きれいな満開の白梅紅梅を愛でながらの散歩でした。
渡邊幸一