2025.03.30【日の出山】 報告 佐野満喜子
梵天山から伐採跡地、白岩山へ向かうフェンス立ち入り禁止区域脇を進む!
▼2025年 3月30日(日) 天気:曇 気温:7度 レベル:4
▼担当リーダー : 佐野 満喜子
▼参加リーダー : 樋口 光雄 ・下倉 章治
▼協力者 : 小松 博氏(投稿)
▼参加者 : 28名(女性21名 男性 7名)
▼コース : 歩程時間 : 7時間10分 歩程距離 : 13.8km
武蔵五日市駅8:15 → 取付点8:45 → 勝峰山9:30
→ 梵天山11:15 → 麻生山(昼食)12:25―13:00 → 日の出山14:05
→ 日の出山登山口15:25 → 青梅駅解散15:55
武蔵五日市駅にてリーダー挨拶 コース案内説明 車道を進み登山口へ
日の出三山「勝峰山」山頂 山桜の大木がある山、開花はまだ先!
コメント : 2022年3月に同コースを歩いてますが白岩山付近一帯がフェンスが張られ、樹木も伐採されて様相が一変してたのには驚いた。
何回もアップダウンを繰り返し勝峰山、麻生山でランチを摂り日の出山迄歩きつるつる温泉に下山、歩きでのあるコースでした。
協力者、参加リーダー、参加の皆様の協力に感謝!有難うございました、お疲れ様でした。
佐野 満喜子