【ホームページの表示不具合の修正方法について】 樋口光雄 | 東京ハイキング協会

投稿

【ホームページの表示不具合の修正方法について】 樋口光雄


一部の端末で東ハイのホームページのトップページの画像が重なって、正常に表示されない現象が発生しています。原因はキャッシュ(メモリ)に古い画面のデータが保存されていて、それが優先的に表示されるためです。
修正方法は以下になります。

◆AndroidスマホでブラウザがChromeの場合。
1. Chromeアプリを開 く
2. 右上「︙」→「履歴」→「閲覧履歴データを削除」
3. 「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
4. 「データを削除」

◆iPhoneでブラウザがSafariの場合。
設定 → アプリ→Safari →「履歴とWebサイトデータを消去」

◆iPhoneでブラウザがChromeの場合。
1. Chromeアプリを開く
2. 右下の「・・・」(メニュー)をタップする。
3. 「履歴」をタップする。
4. 画面下の「閲覧履歴データの削除」をタップする
5. 次の設定を行う。
・「期間」→「全期間」又は任意の期間を選択
・「閲覧履歴」にチェックを入れる。
6. 「閲覧履歴データを削除」をタップする
→ 削除確認が出たら「削除」を選択

◆Windowsパソコンの場合
・電源をシャットダウンして、再起動します。
上記の操作でも治らない場合は各ブラウザに残っているキャッシュのデータを手動で削除します。
【Google Chromeの場合】
1. ブラウザChromeを開く
2. 右上の「・・・」(メニュー)をクリックする
3. 画面中央の「閲覧履歴データの削除」をクリックする
4. 画面右下の「データを削除」をクリック
5. ブラウザ(Chrome)を一旦閉じて、再起動する。

不明の方は樋口までショートメールをください。
携帯番号:09065232389

デジタル担当 樋口光雄

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

620人の購読者に加わりましょう

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン