2012.04.05 【寄のしだれ桜と松田山(最明寺史跡公園)】の報告
実施日:平成24年4月5日(木) 天候 晴れ レベル 一般
報告者:大木 建次
参加リーダー:佐野 満喜子
参加者:19名(男性7名 女性12名)
コース時間
歩程 新松田駅寄行バス9:05=バス停「寄」下車9:45→ろうばいの里→10:05土佐原しだれ桜→10:30大寺橋→中津川沿いしだれ桜→10:50田代橋→虫沢川沿い→11:10虫沢集落→11:25虫沢古道→11:45景勝地(昼食)12:20→12:30虫沢古道→12:45尺里峠→林道→13:10高松集落・最明寺史跡公園・松田方面入り口→13:50最明寺史跡公園14:00→河南沢東名道路橋下→14:55JR松田駅→15:00新松田駅
コース概況
松田町の「寄」は、7つの村(集落)が1村となったことから「寄村」となり、昭和30年に松田町と合併し、現在では自然休養村に指定を受けている。バスの終点に自然休養村管理センターがある。ここから奥への道路は、寄大橋方面(写真〕、東側の鍋割山に続く高台の土佐原に「ロウバイの里」や「しだれ桜の遊歩道(写真)」がある。遊歩道は往復30分程度である。バス停前の大寺橋まで戻る
大寺橋を渡り、川沿いの遊歩道には橋の右側に降りる階段がある。田代橋まで約1kmにしだれ桜(写真)が植えられている。ビオトープ、しだれ桜、中津川、山並みと知られざる景勝地です。今年は例年に比べ開花が遅い。田代橋はハイキングコースの分岐点(写真)である。ここを下り右側の虫沢川〔写真〕沿い上っていく。虫沢古道を守る会の道標があり、虫沢集落の左側の山麓〔写真〕を上っていく。
時折、山道を歩き、林道に出ると「寄」地区を見下ろせる休憩地がある。道標(写真)に沿って尺里峠の近くまでは山道である。山道から尺里峠までは近く、ここは昔の集落の生活道路、現在はハイキング道の分岐点(写真)である。高松の集落を経て、松田山最明寺史跡公園方面に向う。のどかな里山風景(写真)で、山桜をバックに富士山が近くにみえる場所もある。車道を渡り松田山に入り上っていく。
上りは暫くで、杉林を通り過ぎて行くと、ゴルフ場方面から来る道との分岐(写真)となる。ここを一旦下り、小橋を渡り暫くすると最明寺史跡公園への案内がある。公園の池沿いの各種の桜は、未だ咲いていないが、レンギョウ〔写真〕は満開。さらに、公園入り口の「おかめ桜やソメイヨシノの桜」(写真)も満開。ここから駅には林道で直行。途中から見た松田山の河津桜は葉桜(写真)である。
リーダーコメント
寄のしだれ桜の山行標記に釣られ、参加した方には、しだれ桜の観桜ができず、場所の確認程度で終わってしまい、残念でした。ただ、しだれ桜は咲いていないものの、のどかな里山に残りロウバイ、梅、ツバキ、河津桜、レンギョウ、菜の花のほか、満開のおかめ桜などを見ることができました。
近いうちにお友達を連れて、中津川沿いのしだれ桜を見にこようと述べていた方が多かったのが、印象的でした。ありがとうございました。