2012.04.18【南千住~尾久橋】報告 | 東京ハイキング協会

2012.04.18【南千住~尾久橋】報告




尾竹橋 隅田川      写真の上でクリック!  拡大できます すべての写真

南千住~尾久橋「隅田川橋めぐり」№6 街歩き
実施日:平成24年4月18日(水)晴れ 初心者向
リーダー:松永孝子
参加りーダー:木田博 土肥原二郎  中村永彦(退任)
協力者:土屋秀夫 丹羽啓子
参加者:56名(男性17名 女性39名)

JR南千住駅(10:40)→小塚原回向院→円通寺(11:00)→荒川区役所→荒川自然公園(11:45~12:40)→尾竹橋公園→尾竹橋(13:10)→尾久の原公園(13:30)→舎人ライナー熊野前駅(14:20)解散

南千住駅改札前集合


小塚原回向院は、寛文七年(1667)、本所回向院の住職弟誉義観が、行路病死者や刑死者の供養のため創建
安政の大獄により刑死した橋本左内・吉田松陰・頼三樹三郎ら多くの志士たちが葬られている。 明和8年(1771年)蘭学者杉田玄白・中川順庵・前野良沢らが、小塚原で刑死者の解剖に立ち会った。 のちに解体新書を翻訳し、日本医学史上に大きな功績を残した。 回向院内には多くの文化財が残っており、刑場の歴史を今に伝えています。

 
当時4歳だった村越吉展ちゃんの供養のため建立された「吉展地蔵尊」


円通寺


元、寛永寺の黒門   上野戦争で激戦となった寛永寺の黒門を移築


延歴十年(791)坂上田村麻呂が開創したと伝えられており、八幡太郎義家が、奥羽征伐して賊首四十八をこの地に埋め首塚を。

   


ジョイフル三の輪


都電 5~6月中頃に約140種、13.200株のバラが咲き乱れる
三ノ輪線(荒川区)~早稲田(新宿区)の12.2Km(30停留場)約50分

 


荒川区役所 荒川公園     春の花が色とりどり、きれいでした

  

  

 
桜はまだまだ・・お花見ができます 長崎の平和祈念像の作者北村西望氏の彫像があります

 
荒川自然公園

 
日本で最初の本格的な下水処理施設 三河島処理場の説明


公園内


「昼食にしましょう・・・・」

 
整備されたきれいな公園内
 

 
ハナカイドウ               ヒメリンゴ

 
モクレン                 サクラ

 
水再生場

 
尾竹橋 この場所に「尾竹の渡し」があった 名の由来

 
川と土手の間に荒川放水路         正面、舎人ライナーが~


尾久の原公園 シダレザクラ


退任された中村リーダー&難波さんのハーモニカで合唱

 
ムードを盛り上げるのは~さすが! 楽しいね

 
ハナミズキ

 
舎人ライナー熊野前駅           解散

 
舎人ライナー 高架専用軌道をゴムタイヤで走行する新交通システムで振動、騒音が少ない
日暮里駅(荒川区)~見沼代親水公園駅(足立区)の9.7Km(13駅)を約20分で結ぶ

「今日も気持ち良く歩くことができました ありがとうございました」松永リーダー

お疲れ様でした
ありがとうございました         記・丹羽

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

782人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン