2012.05.26 【立山・大洞山・三国山・ヅナ峠・富士霊園】報告
実施日:平成24年5月26日(土) 天候 晴れのち曇り レベル やや健脚
報告者:大木 建次(報告者)
協力リーダー:矢澤省三
参加者: 9名(男性3名 女性6名)
コース時間
御殿場駅発河口湖駅行き9時10分乗車=9:35富士高原ゴルフ場バス停下車→9:45紅富士台別荘地入り口→登山口→立山休憩所→分岐→10:50立山展望台11:00→11:10立山(標高1330M)→畑尾山(1365m)→11:28篭坂峠分岐→11:35アザミ平(昼食)12:05→12:30大洞山(角取山=1383m)→ヅナ峠→13:20三国山(1323m)→ヅナ峠13:40→東電送電鉄柱14:20→送電線下→崩壊箇所14:40→林業伐採地→ゴルフ場北側林道→15:15ヅナ峠への登山口→ゴルフ場西側林道→15:55富士霊園バス発着所15:55=駿河小山駅
コース概況
御殿場駅より河口湖行きのバスに乗り、富士高原ゴルフ場バス停で下車。反対側の歩道を上っていくと別荘地「紅富士台」の石碑表示と立山への道標(写真)がある。富士山を背に別荘地の道路を5分ほど上ると案内板〔写真〕や道標がある。砂礫の道を歩いて行くと左側に登山口がある。立山には休憩所(写真)の道標を経て、ひめしゃらや赤松の木が見えて来ると、立山展望地への分岐(写真)がある。
展望地からは、富士山などが一望でき「サンショウばら」の群生地である。残念ながら「サンショウばら(写真)」は未開花であった。展望地から戻ると立山への分岐があり、立山は周囲が平坦なため山頂(写真)の感じはない。立山から畑尾山を経て下ると篭坂峠への分岐(写真)である。右に歩けばアザミ平である。アザミ平には立ち入り禁止区域が多いが、山中湖〔写真〕が見える絶好の休憩地がある。
アザミ平から登るとブナ林(写真)が続き、大洞山〔角取山〕に着く。林間にひっそりと「山しゃくなげ(写真)」が清楚な姿を見せる。ヅナ峠から三国山〔写真〕までは約10分である。ヅナ峠に戻り富士霊園・スピードウェイ方面に下山。最初は落ち葉道〔写真〕、次が木の階段で、踏み跡は殆どない。30分ほど降り、送電鉄柱(写真)の傍に伐採地を避け、送電腺下を下る旨の小さな道標がある。
送電線下(写真)を降りて行くと、次第に両側が崩落し倒木等で歩けない状態(写真)になる。進行方向左の伐採地に上り、伐採された木を掻き分け、東側の使われて無い山道と作業路の間をヤブ漕ぎショートカットしていくとゴルフ場上の林道に出る。西側に歩いて行くと林道に突き当たり、右上にヅナ峠への登山口(写真)がある。林道を下り大きな道路の左がスピードウェイ。右に歩いて行くと富士霊園である。
リーダーコメント
当初の山行は、明神峠行きのハイキングバスを利用して、新緑のブナ林とサンショウばらを見る狙いでした。しかし、ハイキングバスが8時発に変更になり、利用できないため、山行成立には御殿場駅からのバスを利用して、立山経由でヅナ峠から富士霊園に降りるルートに変えざるを得ませんでした。
結果的には、サンショウばらは未開花でしたが、珍しい山シャクヤクの蕾や開花の姿を見ることができました。
ヅナ峠から富士霊園・スピードウェイに降りるコースは、送電鉄柱から林道に降りる途中区間が、崩落等と伐採作業の影響を受け、普通に歩ける状態ではありません。4月末と1週間前に、下見しましたが、その都度、道の姿が変わり、今回は特にひどい状態でした。雨があると様相が変わるようです。その中を、参加者のご協力により、無事に終える事ができました。ありがとうございました。
6月9日の坂寄Lの不老山への山行は、6月2日からハイキングバスが再変更となりましたので、バスが利用でき、サンショウばらも開花するでしょうから、新緑と併せ楽しみのある山行になると思います。