2012.05.25~27 【赤城地蔵岳・上田太郎山・湯の丸山】 t.kobayashi 報告 | 東京ハイキング協会

2012.05.25~27 【赤城地蔵岳・上田太郎山・湯の丸山】 t.kobayashi 報告



平成24年05月25日(金)~27日(日)

一般向きコース③

5/25 覚満淵 /小地蔵岳/長七郎山1578.9m/地蔵岳一等三角点1673.9m

5/26 上田市太郎山1164mと上田城歴史探訪;

 5/27 湯の丸山2101m

 

リーダー: 小林妙子

協力者:池田英子;石川孝子;  中村t利弘

参加者:19名 (男性6名;女性13名 )

コースタイム

/25 (       気温 15-17 ℃ AM11:00ごろから小雨が降りだす

 JR日暮里駅北口前(下御隠殿橋)7:00出発=17k20’首都高川口線IC =川口JCT東北道=岩船JCT8:00=伊勢崎IC=北関東いずる原PA8:05-:20=太湖町R16=大川橋=鼻毛石 左=柏倉町 右=R70(155km2時間50) ビジターセンター 10:00  歩程 3時間)

[下車10:0010:05覚満淵10:24-:29 沼尻10:50-:55-小地蔵岳11:52-11:00—分岐11:04:長七郎岳11:19-:24‐沼尻=八丁峠11:49-12:15―地蔵岳1等▲点12:50-:53―高天原13:08-:1313:28分岐大洞13:56-:58乗車

(歩程 3時間)]地蔵岳は雨が降り出し下山は難儀する。 R70/R157 17k35’/畜産試験場交差点右R3536k12’/左折R1512’/左折3’/R353 6’/樽左折2’/下郷右折R17 1’/鯉沢左へ長野街道R353/長屋小左折30’/斜め左へR145 15’/大津右16’/R292 18’小野子センター休憩15’=(155km 2h40) 草津温泉「ホテルニュー紅葉」16:40

温泉入浴-夕食18:00-19:00飲み放題バイキング

宿泊草津温泉「ホテルニュー紅葉」へ2泊3日

住所〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津464-34

赤城山の歩いたMAPです

歩いてきた覚満淵を望む北に大沼と薬師岳・陣笠山が見えています

 

 

赤城最高峰黒桧山と駒ヶ岳が良く見えます         富士見平から小沼の上に図の富士が見える

 

 

小地蔵岳山頂                                小地蔵岳で

 

 

地蔵岳を背に長七郎岳山頂にて            地蔵岳へ八丁峠の木段を上る雨が少し降出す

 

 

中学生が降りてくる                    山頂の案内板

 

 

 山頂に首なし地蔵や石塔が並ぶ

 

 

地蔵岳山頂に並ぶ電波塔群 8基もある          高天ヶ原から地蔵岳を望む

 

 赤城自然少年の家登山口へ到着

熊出没、イノシシ注意、火気厳禁 の注意書き多い

 

時間のある人はこちらのURLも開いて見てください

http://www.digibook.net/d/7e94e7db901d0c45e48ec8d3bd362d23/?viewerMode=fullWindow

 

/26()     気温 15-20℃

朝食720 (昼食のおにぎり頂くサービス)8:12出発=三原8:34=R292/R59/鳥居峠=R144真田観光センター9:15-:30  35k 1h=R18山口(54.3k 2h)黄金沢太郎山裏登山道9:55

 

 [下車10:02–20’湧水10:22—-33′刀の刃10:55-11:00—5′分岐11:05直登–15′太郎山山頂三等三角点-11:20-:55——-14′赤い鳥居12:09- – -8′-神社分岐12:17-:20——62′表登山道113:23-13:25乗車(歩程 3時間)

=上田城観光13:35-14:09 =往路を戻る=真田観光センター15’== 草津温泉「ホテルニュー紅葉」16:19着

温泉入浴 後 夕食18:00-19:00飲み放題バイキング

上田市民の山 太郎山のMAP

真田町辺りから太郎山と虚空蔵山を望む

 

 

裏登山道黄金沢口                      ふたまたで 大峰山が望める

 

  

小広い芝生の山頂 三等三角点あり             全員写真

 

 

隣の虚空蔵山                      日陰を選び弁当をひろげるご夫妻

 

 

上から赤い鳥居を降りるとしたのも大鳥居          15丁と14丁の中間にも大鳥居があります

 

http://www.digibook.net/d/9d85e77bb15c2609e4cac0c74727ad73/?viewerMode=fullWindow

http://www.digibook.net/d/ded4c9ff909c064de4ad4a53d924ac63/?viewerMode=fullWindow

上田城歴史探訪

http://www.digibook.net/d/6fc4e733b15f0609fceccac7313f2c71/?viewerMode=fullWindow

 

/27()    気温 17-24℃ 清々しい風

朝食720宿のポイントカードと会計済ませて出発813(途中草津セブンイレブンで昼食用弁当購入10’R292  9k20’ =大津R145  R292 4k 9’= R59 10.5k 22’=三原右折=三原大橋R144(長野街道)12k22’=大前・大笹・新田代橋・田代嬬恋農園左折8:59 R94  8.5k 18’=鹿沢・紅葉館=(35.8K 1h15’)地蔵峠9:15-:18下車

 

湯の丸高原キャンプ場ゲート前9:27   [9:30―水平道-中央分岐9:40-:45-―つつじ平・鐘分岐10:0345’湯の丸南峰山頂10:52-15’北峰四等三角点11:09往復―湯の丸南峰11:24-:47急坂―鐘分岐12:06-:27―平坦路―ゲレンデ斜面—リフト上12:39—ゲレンデ下12:55—-  湯の丸高原キャンプ場前 13:02       (歩程のみ3時間)


湯の丸山のMAP

 

     車窓より四阿山を望む

 

9:48  中分岐へ向かう                 10:oo  鐘突きのある分岐着 左折

 

 

10:52 湯の丸南峰                    11:05 湯の丸北峰の四等三角点

 

 

111:09 北峰より四阿山と根子岳を望む                  11:11 南峰へ戻る

 

 

湯の丸南峰を眺める                       湯の丸から烏帽子岳を写す

 

 

11:25 湯の丸山頂は岩屑だらけ               11:32 桟敷山を背に子供連れが到着した

 

 

湯の丸スキー場と浅間連山                      浅間山の噴炎がかすかに解る

 

11:47 全員写真後に下山する

 

 

12:38 スキー場上から                                                           12:48 地蔵峠着

 

湯の丸山頂部に咲く ミネズオウ さすが2千メートルに咲く

 

湯の丸高原キャンプ場前 13:02出発

=R94 11.8k 25’=別府右へR79 2k 5’=R81ランプ小諸IC=横川SA14:06-:25=1h6’藤岡JCT=三芳PA15:32-:45中村氏下車= 57’大泉JCT15:59 =東京外環=美女木JCT=首都高5号線=外環(¥700)扇大橋IC=(216km 3h18’)日暮里駅北口16:33

 

http://www.digibook.net/d/1144e7d3b0db260cece84847012f2c37/?viewerMode=fullWindow

 

参加者の皆様3日間お疲れ様でした 温泉に浸かり足腰の筋肉をほぐし、リラックスして登れました

頑張らない楽しい山行でした 何事もなく全員で歩き通せました。 感謝します

R94 11.8k 25’=別府右へR79 2k 5’=R81ランプ小諸IC=横川SA14:06-:25=1h6’藤岡JCT=三芳PA15:32-:45中村氏下車= 57’大泉JCT15:59 =東京外環=美女木JCT=首都高5号線=外環(700)扇大橋IC(216km 3h18’)日暮里駅北口16:33

http://www.digibook.net/d/1144e7d3b0db260cece84847012f2c37/?viewerMode=fullWindow

 

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン