2012.10.25 【関東ふれあいの道(東京都⑥)杉の木陰のみち】報告(大木)
実施日:平成24年10月25日(木) 天候 曇りのち晴れ レベル 一般強
リーダー:大木建次(報告者)
参加者:9名(男性2名 女性7名)
コース時間
歩程 武蔵五日市駅上養沢行きバス9:31=上養沢バス停10:10→10:30柿平橋(登山入り口)→10:50養沢鍾乳洞→11:30金比羅尾根分岐→11:40くろも岩→12:05日の出山(昼食)12:40→13:40御岳山・御岳神社13:45→14:00参道分岐→杉並木(表参道)→14:55滝本バス停=中の上バス停→15:10神路橋→15:25御嶽駅
コース概況
武蔵五日市駅から「上養沢」行きのバスに乗り、終点下車。終点には、コースの案内板{写真}がある。養沢川沿いの車道を歩いていくと、御岳山参りを偲ばせる石仏{写真}何箇所かある。20分ほど歩くとトイレ脇(写真)に登山口があり、柿平橋を渡り小さな沢沿い(写真)を登っていく。
暫くすると閉鎖中の養沢鍾乳洞小屋{写真}が見えてくる。階段と緩やかな道が交互に現われてくる。大きな岩(写真)や再生事業中の林(写真)を通り抜けていくと、視界が広がる金比羅尾根の分岐(写真)である。そこから見晴らしの良い「くろも岩」や休憩地(写真)を経て、「日の出山山頂(写真)」に。
日の出山からは東雲山荘とトイレの間を降り、緩やかに下って行く。鳥居(写真)を過ぎて、暫く進むと集落が見え始め、神代ケヤキの下で御岳神社への急登の参詣道となる。御岳神社(写真)から、ケーブルカーの駅に向かって歩き、ビジターセンターを通り抜けると杉並木の参道への分岐(写真)。
杉並木の参道(写真)はケーブルカーの駅「滝本」まで2.8km続き、杉の巨木(写真)には約800の番号札が取り付けられている。駅に近くなるにつれ、ジグザグで急下降となる。バス停からは1区間乗って、下車する。直ぐの大きな鳥居(写真)を抜け、吉野街道を渡り、多摩川に向けて細い道を下る。続いて神路(しんろ)橋(写真)を渡り、川沿いの遊歩道(写真)を15分ほど歩くと御岳駅への近道。
リーダーコメント
このコースは、日の出山と御岳山の二つの山を歩き、御岳神社の樹齢数百年のスギ並木の表参道を経由して、御岳渓谷に下り、御岳駅まで行くもので、森林浴と信仰の道です。
当初は雲が目立ちましたが、徐々に晴れて、ハイキング日日和でした。武蔵五日市駅のバス停で会員外の方から、同行したい旨の申し出を受け、一緒に最後まで完歩いたしました。会員になって下さることを期待しましょう。参加の皆様、お疲れ様でした。
次回、11月3日は関東ふれあいの道、(東京都⑦)山草のみちは、御嶽駅から惣岳山、岩茸石山、黒山、棒の峰、上日向バス停までと長く、棒の峰からは一気に標高500mほど急降し、川井駅行きバスが最終で16時50分のみという悪い条件です。ランプは必携、レベル5ですが、心してご参加ください。
以上