2012.12.9~10 忘年山行【八溝山と堅破山】 報告 大倉
2012年 12月9日(日)~10日(月) バス1泊2日 一般向き 晴れ
担当L :大倉昌子
協力L :坂寄牧子
参加L :佐野満喜子
協力者:吉川英男・宮本次子
参加者:24名 (男性・7名 女性17名)
山 岳】 八溝山:(やみぞさん)1022m「三百名山」「関東百名山」 堅破山:(たつわれやま】658.2m「関東百名山」
コース】
12/9 新宿7時出発→常磐道→常陸大子→蛇穴→登山口10:30—–八溝山11:30(昼食)12:05—日輪寺12:25——登山口13:00着 →袋田の滝(見物) →国民宿舎「鵜の岬」宿泊
12/10 宿→堅破山林道9:18—–登山口9:33——-弁天沼10:05—-10:15堅破山(胎内石)10:42—-太刀割石10:50—-神楽石11:12——登山口11:35 →那珂湊市場(食事・買物)—–新宿17:50着
八溝山案内図 湧水群コース入り口
少し雪が舞う中を歩く
日本百名水 徳川光圀が命名したといわれる八溝山「五水」の説明文
「金性水」 一応 試飲して「美味しい?」
「鉄水」 ここは飲めない 白毛水分岐
八溝山神社の鳥居 霊峰・八溝山の石碑
八溝山の山頂でAグループ
山頂は福島県です Bグループ
山頂の立派な展望台
展望台から 山頂の標識と神社
坂東二十四番札所の日輪寺
八溝山林道方面へ 下った沢のワサビ田
日輪寺コースへゴール 後方はなだらかな八溝山
常陸大子の「袋田の滝」見物
冬期の為 水量が少ないが迫力満点!
12/10
堅破山 黒前(くろさき)神社の一の鳥居 堅破山の案内図
堅破山入り口 不動石
烏帽子岩 八幡太郎源義家にまつわる石が点在する
雪が多くなる
黒前神社の鳥居 軍石と舟石
奥社への長い階段
黒前神社の奥社 (震災で損傷し 縄やブルーシートで補強中) 堅破山の山頂
「胎内石」へ
再び山頂に戻り 「コーヒータイム」
「温かい~ネェ」
階段をくだり
太刀割石方面へ
八幡太郎源義家が断ち割ったといわれる「太刀割石」
予想外に大きい 「ヘェ~ どうやって切ったんだろう~」
雪を被った樹林帯 神楽石
那珂湊市場へ寄り 海鮮寿司などの食事と海産物の買物
市場で 昨夜の宴会のアンコウ鍋を思い出して 大きなアンコウ
一年の締めくくりに、関東百名山の「八溝山」「堅破山」の2座を歩きました、いずれも交通の便が悪く 個人では中々行きずらい山々で、初めて登った方が多かったようです。
国民宿舎、人気ナンバーワンの宿での宴会とお楽しみ抽選会で盛り上がり 袋田の滝見物・那珂湊市場の買物ツアーも楽しんでいただけた様で、年末に向けて 皆様 良い年越しをお迎え下さい♪ 大倉