2013.02.10【天神山~鉢形城址】報告 | 東京ハイキング協会

2013.02.10【天神山~鉢形城址】報告



実施日:平成25年2月10日(日) 晴れ
リーダー:保倉 惠美子(報告者)
協力リーダー:辰巳 哲夫
参加リーダー:有里 公男  加世田 輝三
省力者:渡辺 幸一  五木田 悦子
参加者:27名(男性12名 女性15名)
歩行時間:3時間10分
コース:池袋東武東上線8:30快速急行乗車=小川町9:35着乗換寄居行9:42発=男衾駅9:51着 歩行開始10:10→途中5分休憩(衣類調整)→天神山登山口10:19休憩5分→天神山山頂11:08休憩5分→下山口11:42→さいたま川の博物館12:00(見学&昼食)13:25→浄福寺14:05休憩5分→鉢形城址入口14:25→あずまや14:30休憩14:40→鉢形城址14:50→寄居駅15:15解散

  ★天神山~川の博物館~鉢形城址のマップです←青い所をクリックしてください。
★他の青文字もクリックしてください。説明が出ます。

CIMG3064
9:51着男衾駅 準備体操とコースの説明
CIMG3065
10:10 歩行開始 お天気も良く元気に出発!
CIMG3069
10:25 2月だというのに少し歩いただけで、汗がにじみ出てきました、衣類調整したいとの声あり。
CIMG3071
10:34 道標はしっかりしています。
CIMG3072 CIMG3074
10:49 登山口 登山とはいえない低山ですが・・・。
CIMG3077
11:03 尾根に出ました。
CIMG3079
11:08 天神山山頂 173.7m 低山ですが、男体山~日光連山が望めます。
CIMG3083
山頂にはベンチもおかれています。
CIMG3084
山頂にある三角点
CIMG3086
11:21 下山は長い階段を降ります。
CIMG3088 CIMG3092
川の博物館を目指して。
CIMG3093
11:53 川の博物館の裏に出ます。
CIMG3095 CIMG3096
12:00 かわはくのシンボル大水車が見えてきました。入口まで園外を半周します。
CIMG3102
展示場 荒川の歴史がわかります。いろいろな仕掛けがあります。
CIMG3098 CIMG3099
荒川の源流から東京湾まで173㎞の地形を1000分の1に縮尺した模型
CIMG3103
のんびりと見学(^^♪ 大水車は3月15日から回転します。今はお休み期間
CIMG3106
13:25 出発
CIMG3111
13:29 ここから河原に入ります。 「荒川川辺部遊歩道」CIMG3114
13:40 歩きづらい玉砂利上の歩行。途中岩の上も歩きます。
CIMG3115 CIMG3117
13:44 玉砂利から解放 河原の上に出ます。
CIMG3118
13:55 またもや河原に沿って歩きます。
CIMG3119

CIMG3122 CIMG3123
14:04 浄福寺 休憩
CIMG3126
14:10 寿福寺のトイレの脇からまた河原に下ります。
CIMG3128
14:22 10分ほど河原を歩いて「鉢形河原」車道にでます。鉢形城址は目の前です。
CIMG3129 CIMG3131
14:26 鉢形城址入口 公園のようになっています。
CIMG3137
案内板
CIMG3138 CIMG3140
14:30 玉淀の見えるあずまやで休憩
CIMG3139
玉淀
CIMG3143 CIMG3146
鉢形城跡 かなり大きなお城だったと思われます。
CIMG3149
広々として気持ちがいいです。CIMG3147
井戸の跡 かなり大きいです (@_@;)
CIMG3150
14:54 寄居駅に向かいます。
CIMG3151
15:15 寄居駅 解散

参加者の皆さまお疲れさまでした。今日一日天気に恵まれ最高のハイキング日和となりました。
皆さまのお蔭で今日も最後まで、無事に楽しく過ごすことができました。感謝いたします。また地元出身の会員さんから鉢形城の説明と案内をしていただきました。ありがとうございました。
また皆様とお会いできることを楽しみにしております。
保倉 惠美子

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン