2013.02.14 【水戸街道歩き⑪府中宿~竹原宿~片倉宿~小幡宿】 報告
石岡市街(旧府中宿) 昭和4年に起きた大火の後に建てられた風格のある街並み
2013年02月14日(木) 天気:曇り一時晴れ 一般向き
担当L:大倉昌子
協力L:平山亨
協力者:宮本次子
参加者:19名(男性:6名 女性:13名 )
コース)
新宿駅7時集合===恋瀬橋ロードパーク 8:45-― (府中宿)清涼寺 -―常陸国総社 -―陣屋門
-―常陸国分寺跡 -―イベント広場(昼食11:05~11:45)-―照光寺 -―石岡の一里塚
-―(竹原宿)竹原神社 -―(片倉宿)加藤家の門 -―小幡宿(法円寺) -―千貫桜碑 -―
小幡北山埴輪製作遺跡公園駐車場16:30===新宿駅18:50
恋瀬橋ロードパーク8:45出発 恋瀬川に架かっていた旧恋瀬橋の親柱や橋桁の一部が移設されている
安政元年(1854)の創業の造り酒屋「府中誉」
常陸国総社 鳥居は震災のためか しっかり補強されている。。。
常陸府中藩陣屋門 陣屋跡を敷地とする石岡小学校内に移設され現存
府中城土塁跡 城→陣屋→小学校 手前の石は市内で発掘された石棺(1500年前-古墳時代)
常陸国分寺跡の一画に建つ国分寺にある旧千手院の山門
天狗党の焼き討ちにあった後復旧された加藤家の門 江戸時代から続く旅館「かと屋」
石船神社(小岩戸) 手前の土台は震災で壊れた拝殿のもの 見かけ(覆堂)より立派な本殿
なまこ壁の土蔵 石船神社(西郷地) 境内のやはり赤い堂に如意輪観音さまが゜…神仏混淆^^
山中薬師堂 江戸時代末期の作という 迫力に欠ける仁王様<(_ _)>
千貫桜碑 桜はあっても 千貫桜は枯れたそうです
長い道のり お疲れ様でした 私の万歩計は 四万に近い三万歩後半でした
次回はいよいよ銷魂橋GOALですね、楽しく最後まで歩きたいと思います(*^_^*)
リーダー、参加された皆様お疲れさまでした 感謝をこめて宮本(記)