2013.03.30~31 【 小佐飛山他 】 報告 佐野(満)L
2013年3月30日(土)~31日(日) 天気:30日 曇り 31日 小雨後曇り
担当L : 佐野 満喜子
協力者: 関根 直樹・佐野 正雄
参加L : 中嶋 要一・(准L)山川 美恵子
参加者 : 24名(男性:10名 女性:14名)
コース :新宿西口三菱東京UFJ銀行横 7:20発=東北自動車道=西那須野塩原IC 10:40着
30日(土)「若見山」&「新湯富士山」
〈若見山〉:登山口 10:55→18号鉄塔 11:38→若見山・1126m 12:15~12:40→頂上周回コース合流 13:07→下山口(登山口)13:48着=バスにて移動
標高差459m 所要時間:3時間 実歩程:2時間30分
〈新湯富士山〉登山口白樺屋前 14:10→山頂 1184m15:03~15:20→祠・三角点15:25下山→白樺屋前16:10着=源泉の湯・東や(泊)
標高差354m 所要時間:2時間 実歩程:1時間40分
31日(日)小佐飛山
東や 5:30発=萩平駐車場・登山口 6:10→805m地点7:05~7:15→1120m 8:12~8:25→反射板 9:35~9:45→1343m雨具装備→山頂1429m 11:26~11:45(往路を戻る)→1343m→反射板 14:18~14:30→1120m→萩平駐車場16:55着=新宿 21:50着解散
標高差932m 所要時間:10時間45分 実歩程:9時間30分
「若見山」
登山口に到着 身支度とリーダーの説明
右:駐車地 左:登山口 登山口の標識
登山道は送電線の巡視路を辿る
イワウチワ(岩団扇)の群生 咲いていたら素晴らしかった!
18号鉄塔に出る 17号鉄塔へ標識直進
頂上周回コースとの合流点 頂上 1126m 7個の標識あり
往路を戻る バスにて移動
「新湯富士山」(ニイユフジサン)
白樺屋横登山口
新湯富士山(ニイユフジサン)山頂1180m 苔むした古い祠・三角点
若見山 GPS 新湯富士山 GPS
「 小佐飛山」
萩平駐車場→渡渉やめ、蟇沼頭首工を行く。蛇尾川を渡る。 鉄製の橋
小雨?ガスの中を歩く
反射板に着く 三角点 小佐飛山頂上1429m
頂上での集合写真 (頂上は笹原)
手強い!背丈越すチシマザサの藪こぎ。 分岐に戻る。 岩団扇 片栗
橋まで戻る。 萩平駐車場へ
小佐飛山 GPS
お疲れ様でした。 投稿:天目
リーダーコメント
残雪期の山として、企画しましたが、今年は雪解けが早く藪漕ぎの山になって
しまいました。両日共お天気は余り良くはなかったのですが、参加者全員3座
登頂出来ました。春の使者のイワウチワ(岩団扇)の群生が有りましたが、
まだ、少し早かったようです。
お疲れさまでした。 有難う御座いました。 佐野 満喜子