2013.04.17~18 【 妙 義 山 】 報告 荒金L | 東京ハイキング協会

2013.04.17~18 【 妙 義 山 】 報告  荒金L



P4170006
妙義山    大の字が見える
平成25年4月17日(水)~18日(木)  天気:17・18 晴れ  ⑤やや健脚
担当L : 荒金 亀治
参加L : 山川 美恵子
参加者: 15名(男性 5名 女性 10名)限定参加
コース :
4月17日(水)
JR信越本線松井田駅 10:10下車=宿の送迎バス 10:22=さくらの里 展望台=
中之嶽神社駐車場11:00
中之嶽神社駐車場発歩開→第四石門・東屋昼食・ロープ講習→大砲岩13:48~14:15→中之嶽神社13:48→轟岩にて岩場練習→中之嶽神社16:20→中之嶽神社駐車場16:30~17:00=送迎バス  = 東雲館着(泊)17:20
所要時間: 5 時間 30分      歩程:3 時間
4月18日(木)
東雲館発 7:10→妙義神社 7:15~7:20→分岐 8:00→大の字 8:05~8:10→奥の院 8:40→大のぞき 10:05→天狗岩10:40~10:55→相馬岳1103m11:25~12:00(昼食)→分岐12:10→途中休憩13:00~13:05→第2見晴台11:15→第1見晴台13:35→妙義神社駐車場13:50~14:00送迎バス=東雲館・お風呂・打ち上げ・バス 16:00=松井田駅 16:38 高崎行き乗車 解散
所要時間: 6 時間 40分        歩程: 5 時間 40分
17日(水)「石門めぐりとロープワーク」
P4170002 P4170003 P4170004 P4170005
JR松井田駅    駅からの妙義山   送迎バス      車窓から
OLYMPUS DIGITAL CAMERA P4170016
P4170010 P4170012
旅館のご主人から山の説明を聞く
P4170018 P4170020
鷹戻し                                白雲山
P4170015 P4170021  P4170024 P4170022 P4170026
バス内、窓から荒船山が見える     妙義、中之嶽神社駐車場の案内図
P4170027 P4170028 P4170029
リーダーから説明          鷹戻し              相馬岳
P4170031 P4170033 P4170034
出発準備               リーダー朝の挨拶と注意事項
P4170032 P4170035
轟岩(中央)
P4170036 P4170160 P4170037
歩開                  駐車場横の桜
P4170038 P4170039 P4170040 P4170041
登山口      今日はここから登って→ここに下ります     出発
P4170042 P4170043 P4170044 P4170045
登山口横にある登山者カード入れ。   即、鎖           大砲岩へ
P4170048 P4170049 P4170052
第一石門
P4170055 P4170057
カニの横ばい
P4170058 P4170059 P4170060OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
第二石門
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
危険な場所にはテープ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
東屋にて昼食後ロープワークの練習、カラビナバックマン、テンションかけて、大丈夫?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
第四石門       大砲岩が見えるm      大砲岩に向かう
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大砲岩
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
轟岩に向かう
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
轟岩にて東屋での練習を実践する。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
轟岩にて
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
狭い岩を降りる
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中之嶽神社に戻る           バス待ち
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「東雲館」

17日(木)「相馬岳」
P4180164 P4180165 P4180166
東雲館・朝食           出発準備
P4180167 P4180168
さあ、行くぞ!        出発、宿から歩いて目の前の妙義神社に向かう。
P4180169 P4180170 P4180172 P4180173 P4180174 P4180176 P4180178 P4180179
無事を祈ってお参り    登山者カードに記入      朝の挨拶と注意事項
P4180180 P4180181 P4180183
P4180184 P4180185 P4180186 P4180188 P4180189 P4180190 P4180191 P4180192 P4180193 P4180194 P4180195 P4180196 P4180197 P4180199 P4180200
大の字直下に着く
P4180201 P4180202
大の字直下~への登り
P4180203 P4180204 P4180205 P4180207 P4180208 P4180209
アンカーの登り              大の字に着く
P4180211
鉄製の「大の字」横にて  白雲山バックに笑顔
P4180218 P4180219 P4180220 P4180221 P4180223 P4180225 P4180236
奥の院に着きました         長い奥の院の鎖の登り
P4180227 P4180228 P4180229 P4180231 P4180232 P4180233 P4180234 P4180235 P4180237 P4180238 P4180239 P4180240 P4180241 P4180242
相馬岳に向かう途中、足場の悪いところは、リーダーの指示!介助で!
P4180243 P4180244 P4180245 P4180246 P4180255 P4180257
ここ掴んで!リーダーの指示。安全に、三点確保で!
P4180249  P4180251
P4180253  P4180256
リーダーの指示通り安全に下る
P4180259 P4180250
大のぞき→直角に切れ落ち→おお怖!
P4180260 P4180261 P4180262 P4180263
30mの鎖  三段に分かれてる
P4180264 P4180265 P4180266 P4180267 P4180268 P4180269 P4180270 P4180271
P4180272             P4180275 P4180276 P4180278 P4180279 P4180280
やっと天狗岩に着く。大休憩!ホッ!皆の顔も和む。
P4180282 P4180283 P4180285 タタルワキ沢分岐に出ました。ピストンし、復路はここから下ります。
P4180288 P4180289 P4180290 P4180291
相馬岳への最後の登り                       やっと頂上です
P4180292
相馬岳 1103.8 m 2等三角点  集合写真
P4180294 P4180296 P4180297 P4180298
標識と三角点             昼食       タルワキ沢分岐。下ります。
P4180299 P4180300 P4180301 P4180303
切れ落ちた場所にはテープ、気をつけて! 滑ります。鎖に頼って下る
P4180304 P4180312 P4180314 P4180315
危険個所も終わり、ホッと休憩
P4180316 P4180317 P4180318 P4180319
第二展望台へ
P4180320 P4180321 P4180323 P4180325 P4180326 P4180327 P4180330 P4180333 P4180334 P4180335 P4180337 P4180339 P4180340 P4180341 P4180342 P4180343 P4180344 P4180345 P4180348 P4180349
皆さん無事に中之嶽神社に戻りました。 後→東雲館にてお風呂、無事を喜びリーダーに感謝!

鎖の連続!険しく、スリルありましたが、楽しい山行、皆様お疲れ様でした。お天気に感謝!                             記 : 天目


ルートラボ    西妙義   相馬岳  「淳の山歩き」 より

 

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン