014.07.29~31 立山【奥大日岳~称名の滝縦走】 報告 大倉L
雪渓からの剣岳
2014年7月29日(火)~31日(木) 夜行1泊 天気7/30・31:晴天 レベル:やや健脚
担当L :大倉昌子
協力L :坂寄牧子
協力者:橘一夫
参加者 10名(男性:2名 女性:8名)
山岳 ) 奥大日岳:2611m「二百名山」 大日岳:2501m
コース)
7/29・新宿23:00発→7/30・室堂7:00着 7:20—雷鳥沢8:10ーーーー別山分岐8:23—-奥大日最高点10:42—-奥大日岳11:00—七福園13:06—大日小屋13:25—大日岳(往復)—分岐14:10—–水場14:57—-大日平山荘16:17着
7/31 朝食6:00・6:30発—-牛首7:18—-猿ガ馬場7:42(休)—-大日岳登山口8:35着—-称名の滝展望台—–称名平9:15 9:30発バス→立山駅 (入浴・食事) 13:30発→アルペン号→新宿19:45着
実歩程:1日目 8時間 2日目2時間05分
室堂 立山の玄関口 室堂の湧水を汲んで出発
みくりが池と大日連山
地獄谷の噴煙 「立ち入り禁止」 雷鳥平のテント場とこれから行く大日連山
お花畑と雪渓歩き
立山の山並みを展望 岩が多くなる
これからの大日岳コース 浄土山・雄山の立山連山を眺める
奥大日の最高峰を経て 奥大日岳へ
足元のコース 岩の下り
キヌガサソウとサンカヨウ
岩肌のクサリ場
大日小屋と大日岳へ
足元の悪い下降が続く 唯一の水場 冷たい~
大日平山荘が 遥か遠くに見える
ようやく足場の良い木道歩き
大日平の地塘とワタスゲ
大日平山荘へ到着 すぐにお風呂へ
山荘の裏から「不動の滝」を見に
夜は星空観察 天の川が手に撮るように眺められる
7/31(木)
オーナー親子に見送られて出発! 新しく出来た標識
新しい木道 急下降が続く
ハシゴとロープの下り
猿ガ馬場 あとひと息 さわやかなガクアジサイの色
登山口に到着 さあ、滝へ 称名の滝の由来
最後の仕上げ 落差日本一の「称名の滝」で
滝の水しぶきに濡れて 折りよく立山駅行のバスに乗車
晴天に・沢山の高山植物に・360度の大展望に・夜は満天の星に・良い仲間に恵まれて
変化のある山岳コースを頑張って歩きました、夏山の醍醐味を存分に楽しみました。
大倉 記
2014/8/2 土曜日 at 17:10
数年ぶりの立山、室堂に降り立つと懐かしさがこみ上げてきます、この思いは、上高地、広河原にも似た思いがあります、やはり登山の前線基地なのでしょうね
立山三山、剣岳、薬師岳と懐かしい名峰に囲まれての縦走は圧巻です、夏の北アルプスでも比較的静かなエリアと聞いていたのですが、言葉どうりでした。
静寂の中、どこまでも透き通った青い空、湧き上がる白い雲のした、真直な縦走路、この大パノラマのロングコースを皆様も機会がありましたら是非歩いてみてください
いにしえの岳人が教えてくれた山の道
一歩また一歩、山靴を踏みしめピークへ向かう
岩稜を吹き抜ける風に吹かれ 男達は岳人の顔になっていった
繰り返される日々の中 今でも山靴の音を聞くことはあるのだろうか
2014/8/9 土曜日 at 09:40
北アルプスの室堂から奥大日~称名の滝までの 下降がキツイコースでしたが、1日目の大きな立山のパノラマは圧巻でした、楽しんでいただけて良かったです。