2014.12.23 【駅から駅まで歩く⑬ 国府津駅~国府津山~吾妻山~二宮駅】の報告(大木) | 東京ハイキング協会

2014.12.23 【駅から駅まで歩く⑬ 国府津駅~国府津山~吾妻山~二宮駅】の報告(大木)



実施日:平成26年12月23日(火・祝)  天候 晴れ
報告者:大木 建次
協力者:萩原 勝哉
参加者:11名(男性6名 女性5名)

コース時間
国府津駅9:00→9:10光明寺→国府津山農道→9;40西山農道記念展望地9:45→9:55電波塔分岐→10:00丹沢・大山景勝地→市道→みかん畑道→新幹線横→10:35広宣寺→橋→11:10広済寺→中村橋→11:40川匂神社(昼食)12:10 →12:15西光寺→町民運動場バス停→釜野橋→12:35梅沢口→12:50吾妻神社→12:55吾妻山→13;30第2見晴台→13:40吾妻山公園入り口→二宮町役場横→13:50二宮駅

コース概況
国府津駅の自転車置き場内(写真)を抜け、東海道線沿いを歩くと、右の東海道線下を進む。続いて御殿場線の踏み切りを渡ると光明寺の寺門(写真)が見え、曽我山ハイキングコースの六本松跡への登山口である。左に小田原市市街地、箱根山、富士山(写真)が見え始め、みかん農道を登って行く。暫く歩くと車道に突き当たり、右に進むと尾根道に出て、ベンチがある西山農道記念展望地に出る。

尾根道の車道を進むと曽我山六本松跡方面と小田原・二宮方面の分岐(電波塔)に突き当たり、右の二宮方面を下る。富士山の眺望は暫く別れて、丹沢・大山方面の眺望(写真)道となる。途中からみかん畑の農道を下りて行くと、新幹線横の車道に出て、暫く歩くと左に広宣寺(写真)。広宣寺前の車道を渡り、続いて新幹線の線路下を抜け、里道を下って行くと川沿いに出る。

新橋を渡り、川沿いを下ると廣済寺の屋根が見え、細い道を抜け廣済寺(写真)正面に。この寺は戦国時代の武将の北条早雲の位牌があることで有名。住職さんの配慮で、特別に秘宝の位牌を拝観(写真)。参道を出て市道709号線を右に歩き、三叉路を左に進み、下原橋を渡ると二宮町に。道なりに進むと川匂神社(写真)の入口に。 川匂神社は創祀が千年を超える歴史ある神社(写真)。

参道に出て車道を左に進むと西光寺の入り口に。境内は天然記念物のカヤの巨木(写真)など、拝観物が多い。参道から車道を左に進み、運動場入口、釜野のバス停を越え、右に400m進むと吾妻山公園梅沢口登り口(写真)に、昔ながらの参道を登っていくと吾妻神社で、その上が公園で、四季折々の花が咲き、360度の絶景(写真)。帰りは散策道や階段を利用し、役場口に下りると二宮駅は直ぐである。

dc122301
国府津駅 自転車置き場からの富士山

dc122304
時宗光明寺  国府津山・曽我山登り口

dc122305
小田原市 箱根山 富士山

dc122306
富士山 右 矢倉岳

dc122315
大山を望む

コピー ~ 組写真
海近山 広宣寺

dc122320
萬年山 広済寺

dc122324
広済寺本堂内で秘宝の戦国武将北条早雲の位牌を拝観

dc122327
川匂神社(二宮明神社)

dc122401
ミニ師走大祓い茅の輪

dc122331
川匂神社横の紅葉

dc122332
西光寺 特別記念樹  カヤの木 周りにユーモラスな像

dc122337
吾妻山梅沢登り口

dc122340
吾妻神社

dc122341
吾妻山公園 菜の花と富士山

dc122347
吾妻山公園 菜の花と大山

dc122348
陽光輝く相模湾 遠方は伊豆半島・天城山

dc122351
吾妻山公園 散策道の遅い紅葉

dc122350
吾妻山公園 散策道の水仙

dc122352
緑の屋根は二宮駅  相模湾 三浦半島・房総半島

リーダーコメント

吾妻山の菜の花は咲き始めです。当日は天気が良く、眺望のほかに、農家からみかんを分けて頂き、川匂神社では師走大祓いのミニ茅の輪(写真)を頂き、廣済寺では秘宝の北条早雲の位牌を見させて頂きました。ありがとうございました。駅から歩く・駅まで歩く山行を1年間お世話になりました。 以上

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

782人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン