2015.02.11【八重山バリエーション 】 報告 荒金 L | 東京ハイキング協会

2015.02.11【八重山バリエーション 】 報告 荒金 L



DSC01412
*
                                  八 重 山 530.7m
2015年2月11日(祝)  天気  晴   レベル④一般強
担当L   :  荒 金 亀 治
協力者  :  鷹 羽 光 雄  天 目 淳 子
参加者  :  30名(男性 12 名  女性 18 名)
コース   :  JR 高尾駅 7 時 46 分発 河口湖行 乗車=上野原駅 下車  バス 8 時 30 分発荒井行きが 向風行きになる。参加者多く 貸切。 荒井 行きバスが バス会社の好意で 向風バス停の先の登山口 まで運行していただきました。登山口下車 8 時 51 分着
歩開  : バス下車場 9 時00 分 → 八重山ハイキングコース入口(登山口) 9 時 05 分 → 能岳 542.7m 10 時 06 分 ~ 10 時 22 分 → 八重山 530.7m 10 時 30 分 ~ 10 時 40 分 → 八重山展望台 (昼食)11 時 00 分 ~ 11 時 55 分 →  506m地点 12 時 17 分  → 462m地点    時    分 →  沢井入口バス停 13 時 40 分(貸切 、東ハイ便 14時頃で予約) = 上野原駅 13時 56 分(解散)
*            所要時間    4時間40分

DSC01344上野原駅 バス停で参加者を待つリーダー

DSC01346 DSC01345 DSC01347
*   バス予約  バス待ちの間 八重山頂上からの展望 写 真 説 明
DSC01350 DSC01352
荒井行きを登山口により近い向風バス停先まで運行 8:30~8:51 → 歩開 9:00
DSC01353  DSC01355
*    橋を渡ると直ぐ登山口              登山口  9:05DSC01356 DSC01358 DSC01363
*   能岳 八重山 へ         →           北面は雪交じり道
DSC01365 DSC01370 DSC01376
* 凍っている所 所々あり                                             ゴルフ場 横に見て

DSC01381 DSC01384
*  向風集落から能岳へ        →      能岳への雪道の登り
DSC01386 DSC01385
*                ガリガリと凍って滑ります
DSC01387 DSC01389
*                傾斜がきつくなるDSC01398
*              能 岳  542.7m   10:06 ~ 10:22
DSC01403 DSC01402
*              八重山に向かう   →      急下降
DSC01404 DSC01405
*              能 岳 峠 (向 風 峠)   10:25DSC01410  DSC01414
*     途中 富士山が見え始める         八重山 山頂
DSC01413  DSC01419 DSC01421
*  530.7m 10 : 30 ~ 10 : 40                八重山展望所へ     →DSC01422 DSC01424 DSC01428
*   八重山の自然等の紹介      「八重山」は水越八重さんが30ヘクタールの山林を上野原市に寄付  八重さんの思いと ふるさと櫻讃歌 が刻まれているDSC01430 DSC01433 DSC01434
*       長い階段を下りると展望所
DSC01436 DSC01435
*      展望所  (昼食)  11 : 00 ~ 11 : 55    展望欧所からの富士山と山並DSC01438 DSC01440 DSC01445
*  長い階段登り      櫻讃歌の石碑まで戻る →   右へ直ぐ 脇道へ  →
DSC01447 DSC01450 DSC01451 DSC01452
*       藪に突入     →   506m地点 12:17
DSC01454 DSC01458  DSC01459 DSC01460
*            急下降  →   道路に出る →  左へ →  階段登る 12:28DSC01461 DSC01463 DSC01464 DSC01470
*   462m地点へ    →     462m地点 12:40             急な登り
DSC01471 DSC01472 DSC01473 DSC01475
→       また、藪へ       →     壊れかけた屋根の奥には祠   DSC01478 DSC01482 DSC01486
*  竹林を行く     →  民家が見える  →      下山口 13:13 の鳥居
DSC01489 DSC01491 DSC01497
*       急下降の下山口 摑まりながら
DSC01503  DSC01504
*  バス停へ    →    道路 凍る   →   沢井入口バス停へ
DSC01506 DSC01508
* 民家の庭先には福寿草     →  バスが待つ  →  13:40 発で上野原駅へ

穏やかな日和のハイキング、雪道、藪道のバリエーションコースをのんびり楽しみました。
お疲れ様でした。                             記  天目

*  ルートラボ 「淳の山歩き  上野原 八重山バリエーション」   GPS  公開中

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン