2015.03.14 【 高 尾 山 】 報 告 荒 金 L | 東京ハイキング協会

2015.03.14 【 高 尾 山 】 報 告 荒 金 L



DSC01696
*「13回忌追悼」 富士見台の も み じ の植樹前で 高田 一さんを忍ぶ!

2015年3月14日(土)  天気 : 曇り   ③一般向き
担当L  :  荒 金  亀 治
協力者 :  天 目  淳 子
参加L  :  川 㟢  英 雄 ・ 濱 坂  考 一 ・ 有 里  公 雄 ・ 会 田  政 子
参加者 : 18名(男 7 名  女 11 名)
コース)   京王線高尾山口改札付近 9 時 集合
歩開   6号路(びわ滝コース)9時05分 → 稲荷山 10時10分 (尾根コース)→ 高尾山 11時10分 →  富士見台 11時25分 ~ 11時45分( もみじ植樹前にて 高田 一さんを忍んで13回忌追悼) → 富士見台(もみじ台にて昼食)11時 50分 ~12時30分 → 5号路 12時44分(山頂ループコース) → 4号路 12時43分(吊り橋コース)→ 2号路 (霞台ループコース)→ 6号路 14時10分(びわ滝コース) → 高尾山口駅 14時40分解散  歩程 4時間
当初、登山口として案内橋からの稲荷山コース歩開予定でしたが、道が荒れていましたので登山口を 琵琶滝コースに変更いたしました。その他は会報通り歩きました。

*         ルートラボ 「淳の山歩き 高尾山 13回忌追悼」 より     GPS

駅→6号路→稲荷山コース→山頂→もみじ台→5号路→4号路→2号路→6号路→駅

DSC01598 DSC01599
歩開  高尾山口駅 9:05                                    舗装道路を行く
DSC01601 DSC01605
*                           梅が咲いて
DSC01606 DSC01608
右の道 みょうけん橋             左の道 6号路(びわ滝コース)入口   →
DSC01609 DSC01616
びわ滝川に沿って  →          シャガ(植物)が根をはって土の崩れを防ぐ!?
DSC01619 DSC01620
シダの種類が多い
DSC01618 DSC01621
岩屋大師 6:.32       →   左の道へ 6号路 右 びわ滝へ (下山合流地点)
DSC01623 DSC01624
びわ滝が見える(今日はこの上の道から下りる)       道が細くなる
DSC01625 DSC01629
頭上注意                     歩き辛い! 木の根っ子が張った登山道
DSC01631 DSC01634
ニリンソウ まだ蕾           稲荷山コースの合流地へ (バリエーションで)
DSC01638 DSC01642
急な登りから                       登り口(この所から登る) 下を見る
DSC01643 DSC01644
左横を見る          もう少し登って!正面 下を見る 登り口が遠くに見えて
DSC01646 DSC01649
もう少し急な登りで                    →  尾根にあがる
DSC01652 DSC01656
稲荷山(尾根コース)道と合流         →   稲荷山へ
DSC01658 DSC01661
あずま屋が見える               稲荷山(あずま屋で休憩)10:10~10:20
DSC01662 DSC01667
高尾山頂へ          →      ヘビが良く出るのかな? 種類と注意書き
DSC01669 DSC01670 DSC01672
*  6号路と5号路と合流                        ベンチあり 休憩
DSC01673
*               コース 案 内 板
DSC01675 DSC01678
高尾山は親子連れ(小さい子供連れ)で楽しめる山!ハイキングコース  高尾山頂へ
DSC01682 DSC01683DSC01684
*               山を見ながら・・・    山 座 同 定
DSC01686
*    11:10   高 尾 山 頂    (付近の様子も整備されて変わりつつ・・・)
DSC01687 DSC01690 DSC01691
*   高尾山頂からもみじ記念植樹地へ      もみじ台へ  →
DSC01692 DSC01693 DSC01695
*          ぬかるんだ道 にはムシロ敷かれて     もみじ台 11:17
DSC01697
*      富士見台のもみじの記念植樹前でお線香をあげ、全員で黙祷
DSC01699
*           高田 一 さんを忍んで思い出談義が始まる
DSC01701
*                  顔写真入りのノート!彼が歩き残した「高尾山 山行記録」
各人、当時一緒に歩いたコースやタイムなど懐かしく見、思い出談義が終わらない。
DSC01702 DSC01703
*               もみじ台に戻り昼食
DSC01705 DSC01706 DSC01707
*         もみじ台から少し戻り 5号路へ 12:37      →
DSC01708  DSC01711
*   仮説のビジターセンター 12:40    5号路コース 現在地   12:43
DSC01709 DSC01713
*                5号路~4号路へ
DSC01717 DSC01716
*            4号路 現在地      吊り橋経由で高尾山口方面へ 12:57
DSC01718 DSC01720 DSC01721
*                                ケーブル高尾山駅方面へ   →
DSC01722 DSC01723
*                        吊り橋(みやま橋) →   2号路へ
DSC01728 DSC01729
*                        2号路 浄心門を横切り 3号路方面へ   →
DSC01731  DSC01733
*           現在地      3号路との分岐へ    →
DSC01735 DSC01739 DSC01741
*                  2号路~びわ滝6号路へ合流
DSC01743 DSC01745
*  びわ滝側の道。上に見える道は朝歩いた6号路 ここで合流
DSC01746 6号路登山口に戻る 14:10→高尾山口駅へ

東ハイをこよなく愛し、尽力発揮され、高尾山を知り尽くされた
リーダー 高田 一  さん 追悼!
亡くなられて早いもので」13回忌!
リーダー忍んで 仲間と、お互い元気で歩けることへの有難さと懐かしさが交差した
一日でした。   お疲れ様でした。  有難うございました。       記  天目

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン