2016.02.21【鷹取山】報告 辰巳L.
実施日:2016年2月21日(日) 晴れ レベル一般
リーダー:辰巳 哲夫
協力リーダー:保倉 惠美子(投稿者)
協力者:毛塚 順一
参加リーダー:柴崎 実
参加者:35名 (男性9名 女性26名)
コース:神武寺駅9:34下車 歩行開始9:50→鷹取山登山口10:05→神武寺10:25→鷹取山11:20(昼食)12:15→舗装路12:45→京急田浦駅13:00(解散)
歩程:2時間30分 実歩程:3時間15分
9:50神武寺駅 歩行開始
逗子中学校の前を通り、道標に従って進みます。
10:05登山口 明治の末から大正にかけて、灰褐色の岩を切り出していました。「池子石」と呼ばれていたそうです。
前日の雨で登山道が滑りやすく慎重に歩く!
東逗子駅からもハイキングコースがあります。
10:25 神武寺の山門
ホット一息! 休憩
縁起によれば、その歴史は奈良時代724年聖武天皇の命を受けた行基が、この地に十一面観音と釈迦・薬師如来を祀ったことに始まります。
鐘楼 神武寺の鐘は、三浦半島八景のひとつに数えられているそうです。
前日の雨の水たまりに椿が・・・。
神武寺・薬師堂 薬師堂の左脇からハイキングコースに再び入ります。急勾配の階段が続きます。
階段を登り切きると展望が開けてきました。
あちらこちらに椿が咲いていました。
岩が現れてきました。
皆さん慎重にわたります。
11:15 無事に鎖を終え、展望台が見えてきました。
岩の階段を下り登り返すと広場に出ます。
11:20 鷹取山山頂139Ⅿ ザックを置いて、右側の階段から展望台に上がります。
展望台からは360度の展望が楽しめます♪ 残念ながらこの日は富士山は見えませんでした。
展望台から山頂広場を望みます。
クライマーの練習場になっています。看板は「この公園での岩登りは禁止する。鷹取山安全登山協議会指導員の指導に従う場合はこの限りではない」と書かれていました。
反対側の岩です。鷹取山の地質は凝灰岩。石切り場の跡でこのようになったそうです。「湘南妙義」とも呼ばれているのがうなずけます。
11:40 岩に腰かけてお弁当です。
12:15集合 広々とした山頂のすぐそばに鷹取山公園があります。トイレもあり安心です。
今日は京急田浦の方に下山です。
5
12:17 下山開始 巨岩ともお別れです。
ひたすら下山!
下山道は登りと打って変わって、穏やかな下りです。
スタジイ
12:45 山道からいきなり人家のある舗装路に出ました。
春の訪れを感じさせる花々を見ながら駅に向かいます。
13:00 京急田浦駅 解散
リーダーコメント
皆さんでクサリ場を楽しみ、ミニアルプスを楽しみました! 展望台では360度の展望を楽しみました。お疲れさまでした。
辰巳 哲夫