2016.04.02【城山カタクリの里から草戸山】報告T.Kobayashi | 東京ハイキング協会

2016.04.02【城山カタクリの里から草戸山】報告T.Kobayashi



平成28年4月2日(土)東ハイ会山行実施

(雨天時は翌日としていましたが集合時は曇)

カタクリの里から草戸山城山湖ハイキングコース

天候 小雨  気温11/8℃

山行リーダー :小林妙子

協力者    :石川孝子

参加者  :22名 《男性4名  ;女性18名)

歩程  3時間  行動  5時間

コースタイム

田端駅6:51=新宿7:10-7:18特急京王線②=調布②区間急7:32ー⓵:34=橋本8:01着 ②バス停8:30

橋本駅北口バス停2番(津久井神奈中バス直行便運行)8:30始発城山かたくりの里BS=15’8:45城山

かたくりの里8:53→鉄塔頂部9:21→10:15 (1h15′)→5’城山自然の家観光協会(留守)10:15→6’城山

ハイキングコース入口10:21→階段 10’金毘羅宮祠→小松城址10:31→川尻穴川ヒノキ美林10:45→

評議原10:49-10:57(小雨 降り出す) →舗装道で金毘羅宮祠を見上げて 右の杣道へ入り上の道路

へ出る→8’鉄柵入口 11:05傘や雨具の用意→本沢ダム11:22→しろやまこ堰堤→10’はなさき休憩所

357.41m 11:31→松見平休憩所(百閒階段上)11:45草戸山365m((1年の山)山頂ランチ12:21まで

→コースの変更 下り-草戸峠口240m(梅の木平下山口)12:39→林道 福寿苑12:53→「うかい鳥亭」

13:08→国道20号線 梅の木平バス停220m-13:19ー:25→高尾IC地下道通過→17’ TAKAO599施設

高尾森林センターとtakao599ミュージアム(’15.8から開園)解散 13:43~15:00→京王高尾山口駅5:05

カタクリの里–かながわ花の名所100選 30万株の群生地
場所相模原市緑区川尻☎042-782-4246小林一章 入園料500円→団体20人以上で400円
ハローダイアル03-5777-8600    http:/katakurinosato.com

 コース状況/危険箇所等
全般にハイキングコースとしてよく整備されていた。
城山かたくりの里から城山湖へのコースの取り付きはバス停前の車道を進み、宝泉寺石積と墓地の間手前の横を右に折れてから急な階段を登る。
城山湖から草戸山へは金比羅宮前の道路を右に行き(左に行くと展望台)、鉄柵扉(閉門時間あり)をくぐり、堰堤に降りて本沢ダムの堰堤路をぐるりと廻った所の階段を登っていく。
ここからは草戸山を経て高尾山口まで道標は完備され迷う所はない。しかしアップダウンが13回ぐらい通過する。 当日は小雨のため 草戸山を経て草戸峠で梅の木平バス停へ下山、20号線の車道を20分で高尾山口までのコースにしました。峠からの下山は倒木の補修工事をしてますが滑りやすい。
かたくりの花の寿命は開花してから約1週間ですので、 満開になりますと数日咲いた花も混じりはじめます。キバナのカタクリが咲き始めました。
はなもも(白、赤)、玄海桜や、アカヤシオ,ヒカゲツツジ、ヒュウガミズキ、吉野桜、木々の花々が満開です

写真アルバム 時間がありましたらご覧ください

草戸山(小雨の中)城山カタクリの里から草戸山 会山行(4/2土)キバナカタクリとキバナセツブンソウが咲き始め

城山カタクリの里から草戸山(下見 3/27日) ミスミ草が満開

小林山行 計画
6月 新倉山~霜山 ランク3 アヤメ  6/11(土)日帰り
7月 谷川岳山開きイベントランク4 高山植物  7/2(土)
7月 白馬岩岳山と塩の道 ランク3 高山植物 7/1 (金)~7/3(日)
8月 立山三山縦走(8/21日~23水 )夜行2泊 (2h、5h、3h )

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

781人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン