2016.11.2~3【丹沢:焼山~蛭ヶ岳】報告 佐々木保 | 東京ハイキング協会

2016.11.2~3【丹沢:焼山~蛭ヶ岳】報告 佐々木保



dsc_00881
檜洞丸からの富士山。紅葉が落ちた後で残念。
▼2016年11月2日(水)~3日(祝)
天気:2日:曇り、3日:晴
レベル:5
交通:電車、タクシー、バス
担当L:佐々木 保
協力者:清水十三夫
参加者:21名(男6名、女15名)
歩程:1日目:4時間55分分、2日目:7時間5分
交通:京王新宿駅6時48分発橋本行急行=終点下車。乗換、バス 8時発三ケ木行=終点下車。
乗換、タクシー=姫次登山口。
コース1日目:焼山登山口9:10歩開→焼山11:10~20→平丸分岐(昼食)11:50~1210→姫次13:25~35蛭ヶ岳山荘(泊)15:15
2日目:小屋6:15→臼ヶ岳8:00~05→檜洞丸10:25~50→ゴーラ沢出合13:35→西丹沢自然教室14:40
帰路:西丹沢バス停=新松田駅=新宿駅
_dsc2011 _dsc2012
1日目 9:10 焼山登山口で下車し左折      車止めを通過(登山の方はお入りくださいとあります)
_dsc2014 _dsc2016
石畳の道。地味で歩きづらい…             早くも木製の階段現る
_dsc2017
11:10~20 焼山山頂。展望台がありました。木々の葉はまだ青い。
_dsc2020 _dsc2021
大平分岐                           青根分岐
_dsc2023
青々とした風景が若干色づいてきた
_dsc2025_dsc2026
13:25~35 姫次の道標と蛭ヶ岳への登りを前に一休み
_dsc2028
奥の「蛭ヶ岳」が見えてきた。
_dsc2031 _dsc2035
2日目 6:15 霧の中やや強めの風の中出発。蛭ヶ岳直下の急降下は木製の階段と鎖の連続
_dsc2038 _dsc2039
8:00~10 臼ヶ岳で休憩
_dsc2043
霧も消え晴れ間が広がり山々が見えてきた
_dsc2045
陽を浴びて尾根を歩く
dsc_00871
振り返れば蛭ヶ岳が
_dsc2049
崩落地の脇を歩く
_dsc2054 _dsc2055
檜洞丸も近いぞ                      山頂手前の 青ヶ岳山荘
_dsc2060
10:25~50 檜洞丸で休憩
_dsc2059 _dsc2066
三方向を示す道標                     逆光の尾根道
_dsc2069
大きな石を乗り越えて
_dsc2070
又々、鎖場
_dsc2071 _dsc2074
13:35 ゴーラ沢へ下る階段               東沢の渡渉。水量と沢幅がこの程度で助かった
_dsc2075 _dsc2076
行程最後の坂を下り                    14:40 「つつじ新道入口」に出て山行を終了した。

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン