2017. 1. 7【奥多摩:五台山尾根】報告 佐々木保
五台山Ⅰ峰。奥多摩:浅間尾根の名も知られていないない支尾根・寂峰を歩く
▼2017年 1月 7日(土)
▼天気:快晴
▼レベル:一般向き
▼交通:電車、バス
▼担当L:佐々木 保
▼参加L:加藤栄一
▼協力者:荻島二郎、邑楽国二郎、池田典子
▼参加者:40名(男9名、女31名)
▼歩程:3時間10分
▼交通:JR新宿駅7時44分発武蔵五日市行あきがわ3号=立川駅8時11分=拝島駅8時25分=武蔵五日市駅下車。乗換、バス9時発数馬行=西川橋下車。
▼コース:歩開9:55→五社神社10:00~10→五台山10:55~11:00→一本松11:40~50→尾根上(昼食)12:10~35→西川橋14:05~15:08
▼帰路:JR武蔵五日市駅=高尾駅=新宿駅
西川バス停下車。進行方向へ西川橋を渡ると街道右手に一軒家と五社神社の鳥居が目に入り登り口。
ほぼ、五社神社まで石の階段が続く。
石の階段から土道と変わり五社神社も近い
平安時代に遡るという「五社神社」。蔵王権現と不動明王像は東京都の重要文化財に指定されている。
五台山尾根はシッカリしてますが五台山Ⅱ峰からは直進(西方)しないで右(北北西)に行く注意が必要
一本松山頂の三角点
一本松山頂の表示板。
一本松山頂は広くて休憩には最適だが晴天とはいえ冬場は陽が当たらず寒い
浅間石宮
柔らかな陽射しを浴びての昼食
柔らかい冬の陽射しを背中に浴びながら下る
里では ミツマタ が咲いていました。