2017.03.15 【本郷界隈を歩く】報告 松永L | 東京ハイキング協会

2017.03.15 【本郷界隈を歩く】報告 松永L





本郷界隈を歩く 
ウォーキング①
実施日:平成29年 3月15日(水)曇り
リーダー:松永孝子
サブリーダー:金子 敬
協力者:毛塚順一
参加者:34名(男性10名 女性24名)
コース
JRお茶の水駅(10:40)水道歴史館(10:57~11:35)本郷給水場公苑大クスの木(11:53)炭団(タドン)坂樋口一葉旧居跡菊坂法真寺(12:20)東京大学(12:29~14:04)赤門・三四郎池・食堂・構内東大工学部・弥生二丁目遺跡(14:14)解散千代田線・根津駅&南北線・東大前駅&JR・上野駅
 
御茶ノ水駅                    東京都水道歴史館

 
江戸上水から東京水道の発展の過程がよくわかります。 マスコット 「すいてき君」

 
1階 ラウンジ ビデオ上映          水と暮らしの移り替わり

 
昭和の時代(水道実現)           大正の時代(水なしでは生きていけない!)

 
明治の時代(安全な水との出会い!)     鋳鉄管 近代水道の幕開け

 
馬水槽 (牛馬用、犬猫用、人間用三つの水飲み場)    水圧計、消火栓、共用栓

 
2階 上水井戸 (江戸時代の工夫)  江戸の上水 (木樋や継ぎ手の組み方、構造)

 
長屋再現空間   想像が膨らむ展示           江戸の生活と水文化

 
江戸時代の庶民の暮らし

 
玉川兄弟の多大な努力と苦心のドラマがアニメ―ションと人形劇で紹介


水道歴史館  お土産(東京の水・ウエットティッシュ大判)

 
本郷給水所公苑                公苑の北側の半分近くを占めるバラ園
東京都水道局が管理する本郷給水所の上部の人工地盤上に造成された公苑です。
      
本郷給水所公苑 説明板                 大クスの木


(地上1.5m 幹回り8.5m)

 
炭団坂

 
樋口一葉旧居跡                 一葉が使用した井戸

 
菊坂

 
法真寺 一葉ゆかりの寺           一葉塚

 
東京大学 赤門                 安田講堂

 
食堂                        昼食


安田講堂

 

 
三四郎池
 
三四郎池の説明

 
構内


春の足音が聴こえてくるようです~
 
可憐で嬉しくなりますー


ヤエザキニホンスイセンの香り・・・・清楚で可愛い!

 
東大工学部                工学部内 弥生二丁目遺跡
 
国指定史跡 弥生二丁目遺跡

 
東京大学浅野地区遺跡案内         弥生式土器発掘ゆかりの地

お疲れ様でした。
ありがとうございました   丹羽・記

 

 

この記事にコメントする


東ハイホームページを登録(無料)

メールアドレスを記入して登録すれば、更新をメールで受信できます。

783人の購読者に加わりましょう

東ハイ会員web

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

Powered by WordPress, 12345678, WP Theme designed by WSC Project. ログイン