2017.11.19 【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑦佐野俊一郎報告
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑦
平成29年11月19日(日)
リーダー:佐野俊一郎
協力者:佐々木純子・平山亨参加費徴収
参加L:中嶋要一
参加者:25名 男性13名 女性12名
JR御茶ノ水駅聖橋口改札口9時集合?第32番圓満寺?第28番霊雲寺?第34番三念寺?水道歴史館?礫川公園?第86番常泉院)?第79番専教院?簸川神社(昼食)?第33番真性寺解散?第59番無量寺?JR駒込駅
JR御茶ノ水駅聖橋口8:36 挨拶9:02
出発9:05 続く御茶ノ水駅改良工事
御茶ノ水駅JR東日本 中央線「御茶ノ水駅」の大規模な改良工事気になる方はアクセスして下さい
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/09/post-2300.html
湯島聖堂の銀杏 本郷通に建つ32番圓満寺
圓満寺本堂はビルの9階にあり寺職不在のため参詣は出来ません。8階の庫裏にて御朱印を受け付けています。
圓満寺先信号右サッカー通り 二つ目の信号右に28番霊雲寺9:15
霊雲寺本堂 本郷通りに戻りスバルを西に34番三念寺
三念寺9:47 本堂前に六地蔵尊
水道歴史館見学トイレ休憩10時出発、壱岐坂を下り、東京ドームシティから春日通りに文京区区役所前を西に、礫川公園、都戦没者霊園から春日通りに戻る
礫川公園10:20 フィリピン開戦ののレリーフ
公園に建つ顕彰碑 春日通りを西に上る
富坂上信号を左折して突き当り手前右に常泉院
86番常泉院10:30 境内に弘法大師像
春日通りに戻り北西に進む、小石川5の信号右の桜並木は、千川通り小石川植物園につながる、播磨坂
播磨坂 信号を左に茗荷谷に下る拓殖大
79番専教院11:05 地蔵菩薩に参詣
春日通りに戻り播磨坂を下り、小石川植物園の塀に沿って北西に回る
小石川植物園11:36 塀をまわり植物園入り口11:48
並んで簸川神社
簸川神社の境内を借りて昼食11:50~12:30
簸川神社裏高台はマンション群 白山通りに出てJR巣鴨駅前
33番真性寺12:59 本堂
境内の左手に地蔵尊座像 参詣
解散13:05
、地蔵尊、高さ2m68cm、蓮花台を含めると3m45cmの大きなお地蔵様が、蓮座に趺座しています。これを称して江戸六地蔵尊といい、江戸御府内に6箇所造立されている地蔵尊の一つです。眞性寺の地蔵尊は江戸深川に住んでいられた地蔵坊正元という方が願主となって、宝永3年(1706年)造立の願を発してから14年間の間に、大凡同型の地蔵尊菩薩像6体を造立された中の一体で、4番目作られた唐銅製の座像です。眞性寺の地蔵尊が完成したのは正徳4年9月(1714年)です。
その他の六地蔵は、東海道の尊像として品川寺(第一番)、奥州街道沿いの東禅寺(第二番)、甲州街道沿いの江戸三大閻魔の寺として有名な太宗寺(第三番)、水戸街道沿いの霊巌寺(第五番)にあります。第六寺は廃寺となり消滅した千葉街道沿いの永代寺にあります。
御府内八十八ヶ所めぐり⑥第59番無量寺で御朱印を受けられなかったので再度、西ヶ原の無量寺に向かう、真性寺を白山通りに出てきたに染井霊園の中を北東に進む、
旧丹羽家住宅蔵に立ち寄る13:26
駒込小学校が隣接、
染井坂通り信号を渡り突き当りを右に古河庭園西南角手前左に、
無量寺、御朱印を頂き霜降銀座をJR駒込駅にて散会